特許
J-GLOBAL ID:200903087931032244

電気光学装置、投射型表示装置及び電気光学装置の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴木 喜三郎 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-356180
公開番号(公開出願番号):特開2000-181372
出願日: 1998年12月15日
公開日(公表日): 2000年06月30日
要約:
【要約】【課題】 電気光学パネルをケース体に収容してなる電気光学装置において、電気光学パネルの冷却効率を高めることによって表示品位の低下を抑制することにある。また、パネル基板の外面に別の透明基板を面接着する場合には、透明接着剤の流出による取り扱い性の悪化を防止する方法を提供する。【解決手段】 パネル取付枠40の側面40Bに4つの開口部であるスリット40a,40b,40c,40dが形成されている。これらのスリットは、電気光学パネル10の端部に臨む位置に形成されており、後述するように、電気光学パネル10の放熱性を高めるとともに、上記接着部から漏れ出た透明接着剤30を吸い出すことができるように構成されている。
請求項(抜粋):
第1基板と第2基板との間に電気光学物質が挟持されてなる電気光学パネルと、該電気光学パネルを収容するケース体とを備えた電気光学装置であって、前記ケース体は前記電気パネルの端面を覆う側面の少なくとも一辺に開口部を有することを特徴とする電気光学装置。
IPC (2件):
G09F 9/00 350 ,  G02F 1/1333
FI (2件):
G09F 9/00 350 A ,  G02F 1/1333
Fターム (18件):
2H089HA40 ,  2H089KA15 ,  2H089QA06 ,  2H089TA01 ,  2H089TA06 ,  5G435AA07 ,  5G435AA12 ,  5G435BB12 ,  5G435BB17 ,  5G435EE05 ,  5G435EE37 ,  5G435EE47 ,  5G435GG43 ,  5G435GG44 ,  5G435HH02 ,  5G435KK02 ,  5G435KK05 ,  5G435LL15
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (3件)

前のページに戻る