特許
J-GLOBAL ID:200903087944656565

コンデンサ

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-091333
公開番号(公開出願番号):特開平9-283366
出願日: 1996年04月12日
公開日(公表日): 1997年10月31日
要約:
【要約】【課題】コンデンサのサイズを大きくせず、課電下における経時的な容量低下が少なく、かつ保安機能性が良好なコンデンサを提供する。【解決手段】誘電体フィルム上に金属蒸着膜と該金属蒸着膜との絶縁を図るために設けられたフリーマージン、および該金属蒸着膜を分画し、かつ分画された金属蒸着膜部同志、または該分画された金属蒸着膜部と外部との電気的結合をとるための金属蒸着膜部とを電気的に結合するための隘路部を有する絶縁部(以下保安機構マージンと称す)とを有する金属蒸着フィルムを巻回、あるいは積層してなるコンデンサにおいて、分画された蒸着膜部面積が異なる金属蒸着フィルムを巻回、あるいは積層して作られたことを特徴とするコンデンサ。【効果】コンデンサのサイズを大きくせず、課電下における経時的な容量低下が少なく、かつ保安機能性が良好なコンデンサを作ることができる。
請求項(抜粋):
誘電体フィルム上に金属蒸着膜と該金属蒸着膜との絶縁を図るために設けられたフリーマージン、および該金属蒸着膜を分画し、かつ分画された金属蒸着膜部同志、または該分画された金属蒸着膜部と外部との電気的結合をとるための金属蒸着膜部とを電気的に結合するための隘路部を有する絶縁部(以下保安機構マージンと称す)とを有する金属蒸着フィルムを巻回、あるいは積層してなるコンデンサにおいて、分画された蒸着膜部面積が異なる金属蒸着フィルムを巻回、あるいは積層して作られたことを特徴とするコンデンサ。
IPC (2件):
H01G 4/18 ,  C23C 14/00
FI (2件):
H01G 4/24 301 F ,  C23C 14/00 Z

前のページに戻る