特許
J-GLOBAL ID:200903087947739704

電気機器モニタリングシステム及びこれを利用した異常警告システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 村瀬 一美
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-147005
公開番号(公開出願番号):特開2001-330630
出願日: 2000年05月18日
公開日(公表日): 2001年11月30日
要約:
【要約】【課題】 複数の電気機器の個別の動作状態を非侵入的な方法で推定できるようにする。【解決手段】 測定センサーと、データ抽出手段12と、推定手段としてのLMC13とからなる。このLMC13はあらかじめ教師データで学習しておき、動作状態にある電気機器の個別の動作状態を推定できる推定アルゴリズム131を構築しておく。電力需要家の引込線4の引込口の付近に設置されている計器用変成器111a,111bと、計器用変流器112a,112bで検出した測定データVA ,VB 、IA ,IB は、データ抽出手段12で総負荷電流の基本波並びに高調波の電流値パターンと電圧に対する位相差パターンを得て、これをLMC13に入力として与え、推定アルゴリズム131を基に電気機器のオンオフ動作状態を推定するようにしている。
請求項(抜粋):
電力需要家が使用している複数の電気機器の動作状態を推定する電気機器モニタリングシステムにおいて、前記電力需要家の給電線引込口付近に設置した測定センサーと、前記測定センサーで検出した総負荷電流及び電圧のデータから当該総負荷電流の基本波並びに高調波の電流値及び電圧に対するそれらの位相差に関するデータを取り出すデータ抽出手段と前記総負荷電流の基本波並びに高調波の電流値及び電圧に対するそれらの位相差に関するデータから当該電力需要家が使用している複数の電気機器の動作状態を推定するラージ・マージン・クラスファイアを備えたことを特徴とする電気機器モニタリングシステム。
IPC (4件):
G01R 21/00 ,  G01R 23/20 ,  G01R 31/00 ,  G08B 25/04
FI (5件):
G01R 21/00 E ,  G01R 23/20 C ,  G01R 31/00 ,  G08B 25/04 K ,  G08B 25/04 H
Fターム (28件):
2G036AA05 ,  2G036AA11 ,  2G036BA00 ,  2G036BA16 ,  2G036BA18 ,  2G036CA01 ,  2G036CA06 ,  5C087AA02 ,  5C087AA03 ,  5C087BB12 ,  5C087BB15 ,  5C087BB20 ,  5C087BB75 ,  5C087DD04 ,  5C087DD08 ,  5C087DD24 ,  5C087DD37 ,  5C087EE18 ,  5C087FF01 ,  5C087FF04 ,  5C087FF23 ,  5C087GG03 ,  5C087GG07 ,  5C087GG14 ,  5C087GG20 ,  5C087GG21 ,  5C087GG23 ,  5C087GG29
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (4件)
全件表示
引用文献:
前のページに戻る