特許
J-GLOBAL ID:200903087966283037

インクジェットヘッドの製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-291112
公開番号(公開出願番号):特開平9-131866
出願日: 1995年11月09日
公開日(公表日): 1997年05月20日
要約:
【要約】【課題】 各インク室の噴射制御のための電気配線の接続を容易にすることで、低コストなインクジェットヘッドを製造する。【解決手段】 分割前の電極に電気配線15を接続し、しかる後に接続した位置を参考にしてレーザ加工等によって電極上に絶縁部14を形成させ、各インク室の噴射制御のための電気配線の接続を独立させる。これにより、従来電気配線の接続工程において不可欠であった画像処理等が不要となる。
請求項(抜粋):
インクを噴射する複数の噴射チャンネル内のインクにエネルギーを発生する複数のエネルギー発生手段と、前記エネルギー発生手段に接続された複数の電極と、一端を前記電極の各々に接続され、他端を電気信号を発信する制御手段に接続された複数の導電性パターンとを有し、前記制御手段からの前記電気信号を前記導電性パターン及び前記電極を介して前記エネルギー発生手段に送信し、エネルギー発生手段を駆動して前記噴射チャンネルよりインク滴を吐出するインクジェットヘッドの製造方法であって、前記エネルギー発生手段の全てに導通する導電層を形成する第一工程と、前記導電層に前記複数の導電性パターンを電気的に接続する第二工程と、前記導電層の一部を除去して各エネルギー発生手段毎に独立した複数の前記電極を形成する第三工程とからなることを特徴とするインクジェットヘッドの製造方法。
IPC (4件):
B41J 2/045 ,  B41J 2/055 ,  B23K 26/00 ,  B41J 2/16
FI (4件):
B41J 3/04 103 A ,  B23K 26/00 C ,  B23K 26/00 G ,  B41J 3/04 103 H
引用特許:
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る