特許
J-GLOBAL ID:200903087969294609

輸液用ニードルレス混注管

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-256775
公開番号(公開出願番号):特開平8-206230
出願日: 1995年09月08日
公開日(公表日): 1996年08月13日
要約:
【要約】【課題】 側注管またはシリンジを無菌状態で接続、分離することが可能で且つ側注管を接続する操作者が過って手等に針を刺すことがない輸液用ニードルレス混注管を提供する。【解決手段】 輸液本管3、4に側注管またはシリンジ12を接続するための輸液用混注管であって、硬質ポリ塩化ビニル製の混注本管1、分岐管2及び針状管9と、抗菌剤配合シリコンゴム製のゴム部材7とからなり、混注本管と分岐管とはY字状に接続され、分岐管の開口部にはゴム部材が設けられ、該ゴム部材の概ね中心部に密着孔8が形成され、該ゴム部材の奥側には、先端が尖った針状管の基端部が分岐管内面に連設されてなる輸液用ニードルレス混注管。
請求項(抜粋):
混注本管、分岐管及びゴム部材を有する輸液用混注管であって、(A)混注本管及び分岐管は、それぞれ一端から他端までを連通するルーメンを有する管であり、(B)分岐管は、その一端が分岐管のルーメンと混注本管のルーメンとが連通するように混注本管の側部に連結され、その他端の開口部にゴム部材が嵌着されており、(C)ゴム部材には密着孔が形成されてなることを特徴とする輸液用ニードルレス混注管。
IPC (2件):
A61M 39/00 ,  A61M 39/02
FI (3件):
A61M 5/14 471 ,  A61M 5/14 459 J ,  A61M 5/14 459 F

前のページに戻る