特許
J-GLOBAL ID:200903087991478381

生体電極および生体電極用コネクタ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 本田 崇
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-296211
公開番号(公開出願番号):特開2004-097809
出願日: 2003年08月20日
公開日(公表日): 2004年04月02日
要約:
【課題】 簡易に防水が実現できる生体電極および生体電極用コネクタを提供する。【解決手段】 生体電極7は、生体組織に接触し生体電気信号を検出する導電性部材2と、導電性部材2を生体組織に保持する保持部材1と、導電性部材2に部分的に接触し導電性部材2により検出された生体電気信号を生体電極用コネクタに導出する導出部材3とを具備し、導出部材3は防水シート4、5により両面でラミネート(6)されている。生体電極用コネクタ10は、可動部12が挟持基部11aに対して相対的に回動して開閉し、可動部12が挟持基部11aに閉じることにより、生体電極7の電気信号を導出する導出部材3と電気的に接続されるものであって、導出部材3の電気的に露出した部分を挟持することにより電気的に接続され、その電気的接続部がパッキン14により水密に保持される。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
生体組織に接触し、生体電気信号を検出する導電性部材と、 前記導電性部材を生体組織に保持する保持部材と、 前記導電性部材に部分的に接触し、前記導電性部材により検出された生体電気信号を生体電極用コネクタに導出する導出部材と、 前記導出部材を水密に防水する防水シートを具備し、 前記防水シートは前記導出部材から前記生体電気信号を前記生体電極用コネクタに導出する部分を露出していることを特徴とする生体電極。
IPC (2件):
A61B5/0408 ,  A61B5/0478
FI (5件):
A61B5/04 300P ,  A61B5/04 300V ,  A61B5/04 300Q ,  A61B5/04 300N ,  A61B5/04 300R
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 特公平1-48015号公報(第4段落、第2-31行)
  • 生体電気信号記録具
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-181627   出願人:大竹務
  • 実用新案登録第2605272号公報(段落0009-0012)

前のページに戻る