特許
J-GLOBAL ID:200903088037591475

排ガス浄化装置、及び排ガス浄化方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 富田 和子
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-054961
公開番号(公開出願番号):特開2001-248428
出願日: 2000年02月29日
公開日(公表日): 2001年09月14日
要約:
【要約】【課題】 エンジン始動時におけるHC浄化を促進する。【解決手段】 HC酸化触媒又は三元触媒30の上流側に、低温CO・H2・NOx捕捉材31を配置する。【効果】 低温CO・H2・NOx捕捉材31は、酸素を消費することなく、排ガス中のCOとH2とNOxとのうち少なくとも一つを除去する。この結果、HC酸化触媒30において、HCを酸化するための酸素濃度が相対的に増えるため、HCの浄化を促進することができる。
請求項(抜粋):
内燃機関からの排ガス流路中にHC酸化触媒が配置されている排ガス浄化装置において、前記HC酸化触媒より先に排ガスに接触する位置に、該排ガス中のO2消費を抑えて、該排ガス中のCO、H2、NOxのうちの少なくとも一つの濃度を低下させる排ガス処理体が配置されている、ことを特徴とする排ガス浄化装置。
IPC (7件):
F01N 3/28 301 ,  F01N 3/08 ,  F01N 3/20 ,  F01N 3/24 ,  F02D 41/06 305 ,  F02D 43/00 301 ,  F02D 43/00
FI (9件):
F01N 3/28 301 D ,  F01N 3/08 A ,  F01N 3/08 B ,  F01N 3/20 H ,  F01N 3/24 E ,  F01N 3/24 R ,  F02D 41/06 305 ,  F02D 43/00 301 G ,  F02D 43/00 301 T
Fターム (84件):
3G084AA03 ,  3G084BA13 ,  3G084DA10 ,  3G084EB12 ,  3G084EC03 ,  3G084FA10 ,  3G084FA27 ,  3G084FA29 ,  3G091AA02 ,  3G091AA12 ,  3G091AA13 ,  3G091AA28 ,  3G091AB02 ,  3G091AB03 ,  3G091AB04 ,  3G091AB06 ,  3G091AB08 ,  3G091AB09 ,  3G091AB10 ,  3G091BA03 ,  3G091BA14 ,  3G091BA15 ,  3G091BA19 ,  3G091BA32 ,  3G091BA33 ,  3G091BA39 ,  3G091CA17 ,  3G091CA26 ,  3G091CB02 ,  3G091CB06 ,  3G091DA01 ,  3G091DA02 ,  3G091DB10 ,  3G091DC01 ,  3G091EA07 ,  3G091EA16 ,  3G091EA17 ,  3G091EA30 ,  3G091EA34 ,  3G091FA02 ,  3G091FA04 ,  3G091FB02 ,  3G091FB10 ,  3G091FB11 ,  3G091FB12 ,  3G091FC02 ,  3G091FC07 ,  3G091GA06 ,  3G091GB01X ,  3G091GB01Y ,  3G091GB01Z ,  3G091GB02W ,  3G091GB02Y ,  3G091GB03W ,  3G091GB03Y ,  3G091GB04W ,  3G091GB05W ,  3G091GB05Y ,  3G091GB06W ,  3G091GB06Y ,  3G091GB07W ,  3G091GB07Y ,  3G091GB10Y ,  3G091GB17Y ,  3G091HA03 ,  3G091HA08 ,  3G091HA09 ,  3G091HA12 ,  3G091HA18 ,  3G091HA20 ,  3G091HA36 ,  3G091HA37 ,  3G301HA01 ,  3G301HA06 ,  3G301HA15 ,  3G301JA26 ,  3G301KA02 ,  3G301MA01 ,  3G301NC02 ,  3G301NE13 ,  3G301NE15 ,  3G301PD02Z ,  3G301PD11Z ,  3G301PF03Z

前のページに戻る