特許
J-GLOBAL ID:200903088075767226

イソシアヌレート基を含有するポリイソシアネート混合物の製造

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 小林 浩 ,  片山 英二 ,  大森 規雄 ,  鈴木 康仁
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-508922
公開番号(公開出願番号):特表2006-519302
出願日: 2004年02月27日
公開日(公表日): 2006年08月24日
要約:
ビス(イソシアノトメチル)シクロヘキサンから誘導されるイソシアヌレートポリイソシアネート組成物が開示されている。前記組成物は、(i)1,3-ビス(イソシアノトメチル)シクロヘキサン、もしくは、1,4-ビス(イソシアノトメチル)シクロヘキサン、または、(ii)シス-1,3-ビス(イソシアノトメチル)シクロヘキサン、トランス-1,3-ビス(イソシアノトメチル)シクロヘキサン、シス-1,4-ビス(イソシアノトメチル)シクロヘキサン、および、トランス-1,4-ビス(イソシアノトメチル)シクロヘキサンのうち2つ以上を含む異性体混合物を、三量化触媒の存在下で環化し、続いてこれらの触媒を不活性化して製造される。このイソシアヌレートポリイソシアネート類は、ウレタン、尿素、ビウレット、アロホナート、イミノ-s-トリアジン、ウレトンイミン、または、カルボジイミド部位を含むよう、さらに変性することが可能である。
請求項(抜粋):
ビス(イソシアノトメチル)シクロヘキサンの反応生成物を含むイソシアヌレートポリイソシアネート組成物であり、前記ビス(イソシアノトメチル)シクロヘキサンは、シス-1,3-ビス(イソシアノトメチル)シクロヘキサン、トランス-1,3-ビス(イソシアノトメチル)シクロヘキサン、シス-1,4-ビス(イソシアノトメチル)シクロヘキサン、および、トランス-1,4-ビス(イソシアノトメチル)シクロヘキサンのうち1つ以上を含み、ただし、前記異性体混合物は、最低でも約5重量パーセントの1,4-異性体を含む、ポリイソシアネート組成物。
IPC (1件):
C08G 18/09
FI (1件):
C08G18/09
Fターム (68件):
4J034AA04 ,  4J034AA06 ,  4J034CA02 ,  4J034CA03 ,  4J034CA04 ,  4J034CA13 ,  4J034CA15 ,  4J034CA17 ,  4J034CA32 ,  4J034CB01 ,  4J034CB03 ,  4J034CB05 ,  4J034CB07 ,  4J034CB08 ,  4J034CC03 ,  4J034CC12 ,  4J034CC26 ,  4J034CC33 ,  4J034CC34 ,  4J034CC45 ,  4J034CC52 ,  4J034CC61 ,  4J034CC62 ,  4J034CC65 ,  4J034DA01 ,  4J034DB01 ,  4J034DB03 ,  4J034DB04 ,  4J034DB07 ,  4J034DF01 ,  4J034DG03 ,  4J034DG04 ,  4J034HA01 ,  4J034HA02 ,  4J034HA07 ,  4J034HA14 ,  4J034HB12 ,  4J034HC03 ,  4J034HC12 ,  4J034HC13 ,  4J034HC17 ,  4J034HC22 ,  4J034HC35 ,  4J034HC46 ,  4J034HC52 ,  4J034HC61 ,  4J034HC64 ,  4J034HC67 ,  4J034HC71 ,  4J034HC73 ,  4J034JA42 ,  4J034KA01 ,  4J034KA02 ,  4J034KB03 ,  4J034KB07 ,  4J034KD02 ,  4J034KD04 ,  4J034KD12 ,  4J034KD15 ,  4J034KD17 ,  4J034KD22 ,  4J034KD25 ,  4J034KE01 ,  4J034KE02 ,  4J034QA05 ,  4J034QA07 ,  4J034QB17 ,  4J034RA07
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る