特許
J-GLOBAL ID:200903088099464968

オゾン水生成装置の気液分離器、及びオゾン水生成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 前田 弘 (外7名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-113858
公開番号(公開出願番号):特開2002-307053
出願日: 2001年04月12日
公開日(公表日): 2002年10月22日
要約:
【要約】【課題】 オゾン水生成装置の気液分離器(4) における脱泡効果を高めて未溶解オゾンガスを実質的に含まないオゾン水を生成できるようにするとともに、装置を小型で簡単な構成としながらも使用量の制限を少なくする。【解決手段】 原料水とオゾンガスの混合流がオゾン水槽(10)内で螺旋状に流れるように構成されたオゾン水生成装置の気液分離器(4)において、オゾン水槽(10)の内部に、微細な凹凸面などからなる気泡捕捉面(21)を設ける。
請求項(抜粋):
縦型円筒容器状のオゾン水槽(10)を備え、該オゾン水槽(10)に、原料水とオゾンガスの混合流を供給する流入口(14)と、オゾン水を流出させる流出口(15)と、未溶解オゾンガスを排出するオゾンガス排出口(16)とが形成されたオゾン水生成装置の気液分離器であって、上記混合流がオゾン水槽(10)内で螺旋状に流れるように流入口(15)からの混合流の流入方向が定められるとともに、オゾン水槽(10)の内部には、オゾン水中で未溶解のオゾンガスを捕捉する気泡捕捉手段(21)が設けられていることを特徴とするオゾン水生成装置の気液分離器。
IPC (6件):
C02F 1/20 ,  B01D 19/00 ,  B01D 19/00 102 ,  B01F 1/00 ,  C02F 1/78 ,  C01B 13/10
FI (8件):
C02F 1/20 A ,  B01D 19/00 B ,  B01D 19/00 C ,  B01D 19/00 G ,  B01D 19/00 102 ,  B01F 1/00 A ,  C02F 1/78 ,  C01B 13/10 D
Fターム (21件):
4D011AA01 ,  4D011AA05 ,  4D011AA18 ,  4D011AB03 ,  4D011AC01 ,  4D011AC03 ,  4D011AD02 ,  4D011AD03 ,  4D011BA08 ,  4D037AA01 ,  4D037BA23 ,  4D037BA26 ,  4D037CA12 ,  4D050AA01 ,  4D050AB04 ,  4D050AB06 ,  4D050BB02 ,  4D050BD04 ,  4G035AA01 ,  4G035AE13 ,  4G042CE01

前のページに戻る