特許
J-GLOBAL ID:200903088111882193

ネットワーク加熱調理器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 岩橋 文雄 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-176451
公開番号(公開出願番号):特開2001-000318
出願日: 1999年06月23日
公開日(公表日): 2001年01月09日
要約:
【要約】【課題】 ネットワークを利用した加熱調理器でテレビを視聴できるようにし調理作業の利便性、快適性の向上を目的としたものである。【解決手段】 食材を加熱調理する加熱手段11と、調理器の制御を指定する操作手段4と、前記調理器の制御状態などを表示する表示手段3と、前記各々の入出力を制御する制御手段14と、料理の調理情報などを、ネットワーク網8を介して通信する通信手段12を備えた加熱調理器であって、前記加熱調理器にテレビ放送を受信するテレビ受信手段13を設けて表示手段3に表示させることで、スペースを取ることなくテレビ放送の視聴を可能にすると共に、料理番組で提供する調理シーケンス情報をテレビを見ているその場でダウンロードし、調理することが簡単にでき、また調理作業を楽しく快適にする。
請求項(抜粋):
食材を加熱調理する加熱手段と、調理器の制御を設定する操作手段と、前記調理器の制御状態などを表示する表示手段と、前記各々の入出力を制御する制御手段と、料理の調理情報などをネットワーク網を介して通信する通信手段を備えた加熱調理器であって、前記加熱調理器にテレビ放送を受信するテレビ受信手段を設け、表示手段に表示するネットワーク加熱調理器。
IPC (3件):
A47J 27/00 109 ,  F24C 7/00 ,  F24C 15/00
FI (3件):
A47J 27/00 109 P ,  F24C 7/00 A ,  F24C 15/00 D
Fターム (15件):
3L087AA04 ,  3L087AB02 ,  3L087AB03 ,  3L087BA04 ,  3L087BA09 ,  3L087DA22 ,  4B055AA01 ,  4B055BA40 ,  4B055BA42 ,  4B055CA65 ,  4B055CA66 ,  4B055CB14 ,  4B055CD48 ,  4B055CD52 ,  4B055CD73

前のページに戻る