特許
J-GLOBAL ID:200903088125440665

グリチルリチン経口投与剤

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 遠山 勉 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-360581
公開番号(公開出願番号):特開2003-160496
出願日: 2001年11月27日
公開日(公表日): 2003年06月03日
要約:
【要約】【課題】 グリチルリチンとして容易に吸収されるグリチルリチンの吸収率が高められたグリチルリチン経口投与剤を提供する。【解決手段】グリチルリチン及び/又はその薬理学上許容される塩の少なくとも1種を主薬とするグリチルリチン経口投与剤であって、吸収促進剤として、ケノデオキシコール酸、デオキシコール酸及び/又はそれらの薬理学上許容される塩の少なくとも1種を含有し、腸溶性被膜で被覆する。
請求項(抜粋):
グリチルリチン及び/又はその薬理学上許容される塩の少なくとも1種を主薬とするグリチルリチン経口投与剤において、吸収促進剤として、ケノデオキシコール酸、デオキシコール酸及び/又はそれらの薬理学上許容される塩の少なくとも1種を含有し、腸溶性被膜で被覆された、グリチルリチン経口投与剤。
IPC (5件):
A61K 31/704 ,  A61K 47/28 ,  A61P 1/16 ,  A61P 17/00 ,  A61P 37/08
FI (5件):
A61K 31/704 ,  A61K 47/28 ,  A61P 1/16 ,  A61P 17/00 ,  A61P 37/08
Fターム (21件):
4C076AA45 ,  4C076BB01 ,  4C076CC03 ,  4C076CC04 ,  4C076CC16 ,  4C076CC18 ,  4C076DD70 ,  4C076FF25 ,  4C076FF34 ,  4C086AA10 ,  4C086EA10 ,  4C086MA02 ,  4C086MA03 ,  4C086MA05 ,  4C086MA52 ,  4C086NA10 ,  4C086NA11 ,  4C086ZA75 ,  4C086ZA89 ,  4C086ZB11 ,  4C086ZB13

前のページに戻る