特許
J-GLOBAL ID:200903088137018160

通信サービスシステムのユーザ情報管理方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 竹内 進 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-165599
公開番号(公開出願番号):特開平6-004479
出願日: 1992年06月24日
公開日(公表日): 1994年01月14日
要約:
【要約】【目的】パソコン通信サービス等でユーザIDを使用してユーザ情報を管理する通信サービスシステムのユーザ情報管理方法に関する。団体、会社、個人等のあらゆるユーザ形態に柔軟に対応でき、ユーザ付帯情報の登録を必要最小限に抑えて効率良く管理できるようにする。【構成】1ユーザに付与するオリジナルユーザIDの複数を1つの集りとして特定の意味を付与するグループIDとして設定する。グループIDは必要に応じて多階層に設定することができる。グループIDを設定した場合には、先頭のグループIDからオリジナルユーザIDまでで1つのユーザIDを構成し、グループIDを設定しなかった場合はオリジナルユーザIDのみでユーザIDを構成する可変長のユーザID形式とする。グループIDには特定のユーザ付帯情報を登録することができ、下位のグループIDを拘束する。
請求項(抜粋):
システム(10)に加入したユーザ(12)毎に固有のユーザIDを割当て、ユーザ(12)からのサービス要求を受けた際に該サービス要求に含まれるユーザIDに基づいてサービスを提供する通信サービスシステムに於いて、1ユーザに付与するオリジナルユーザIDの複数を1つの集りとして特定の意味を付与する固有のグループIDを設定し、該グループIDは必要に応じて多階層に設定することができ、前記グループIDを設定した場合には、先頭のグループIDからオリジナルユーザIDまでで1つのユーザIDを構成し、グループIDを設定しなかった場合はオリジナルユーザIDのみでユーザIDを構成する可変長のユーザID形式とし、該可変長のユーザID形式を使用してサービス要求と、該要求に基づくサービスの提供を行うようにしたことを特徴とする通信サービスシステムのユーザ情報管理方法。
IPC (2件):
G06F 15/00 330 ,  H04L 9/32
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 特開昭63-178329
  • 特開昭64-070860
  • 特開昭64-066768
全件表示
審査官引用 (4件)
  • 特開昭63-178329
  • 特開昭64-070860
  • 特開昭64-066768
全件表示

前のページに戻る