特許
J-GLOBAL ID:200903088137036045

環境モニタリング装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 青山 葆 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-061952
公開番号(公開出願番号):特開2001-251317
出願日: 2000年03月07日
公開日(公表日): 2001年09月14日
要約:
【要約】【課題】 測定地点を正確な高度情報をも含めた個所に設置するのは困難であり、しかも、測定個所が地球規模で広がるような場合には、各測定点の測定時刻を互いに同期させることが困難であった。【解決手段】 多孔質ガラスを透過した外界のガスを微小流路中に流れるガス成分吸収用液体に溶かし込み、そのガス成分吸収用液体に溶け込んだガス成分を特定の薬液に反応させて生じた反応物の濃度から前記ガス濃度をリアルタイムで測定する測定手段(51)と、位置データおよび時刻データを得るための測位手段(54)と、前記時刻データで校正される内部時計(53a)と、内部時計の時刻に基づき前記測定手段で測定して得た環境データおよび測定時の時刻を固有のIDコードと共にセンターへリアルタイムで送信する通信手段(59)か、もしくは、環境データおよび測定時の時刻を記憶する記憶装置(58)とを備える。
請求項(抜粋):
種々の環境データを測定する測定手段と、位置データおよび時刻データを得るための測位手段と、前記時刻データで校正される内部時計と、内部時計の時刻に基づき前記測定手段で測定して得た環境データおよび測定時の時刻を固有のIDコードと共にセンターへ送信する通信手段とを備えたことを特徴とする環境モニタリング装置。
IPC (5件):
H04L 12/28 ,  G08C 15/00 ,  G08C 19/00 301 ,  H04Q 9/00 311 ,  H04Q 9/00
FI (5件):
G08C 15/00 E ,  G08C 19/00 301 B ,  H04Q 9/00 311 J ,  H04Q 9/00 311 P ,  H04L 11/00 310 Z
Fターム (26件):
2F073AA19 ,  2F073AB02 ,  2F073CC01 ,  2F073CC09 ,  2F073CC20 ,  2F073DD02 ,  2F073GG01 ,  5K033AA09 ,  5K033BA11 ,  5K033CB15 ,  5K033DA01 ,  5K033DA06 ,  5K033DB12 ,  5K033DB14 ,  5K033DB20 ,  5K033EA06 ,  5K033EA07 ,  5K048AA00 ,  5K048BA35 ,  5K048DB01 ,  5K048DC01 ,  5K048EA11 ,  5K048EB10 ,  5K048EB11 ,  5K048HA01 ,  5K048HA02
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 道路環境観測システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-132463   出願人:三菱電機株式会社
  • 時刻校正装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-095489   出願人:日本電気株式会社

前のページに戻る