特許
J-GLOBAL ID:200903088179100584

複写同時指定方式

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 山下 穣平
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-075909
公開番号(公開出願番号):特開平7-281558
出願日: 1994年04月14日
公開日(公表日): 1995年10月27日
要約:
【要約】【目的】 複写形式の異なる複数の原稿を、作業を中断することなく、自動的、連続的に複写できる方式を提供することにあり、またこれにより、作業者の手間を省き、作業効率を向上させることにある。【構成】 複写形式を入力する入力装置9と、複数の前記複写形式を連続して入力する場合に、複写形式の区切りに押される形式切り替えスイッチ10と、前記複写形式を記憶する形式記憶装置5と、自動原稿送り装置1と、前記自動原稿送り装置1の原稿の間に挿入され、前記複写形式の変更を示す形式変更用紙7と、形式変更用紙読み取り装置8と、前記形式変更用紙読み取り装置8が前記形式変更用紙7を識別した場合、前記形式記憶装置5に記憶された複写形式を用いて複写形式を変更し、自動的、連続的に複数の複写形式を行う制御手段11と、を有する。
請求項(抜粋):
複写形式を入力する入力装置と、前記入力装置により、複数の前記複写形式を連続して入力する場合に、それぞれの複写形式の区切りに押される形式切り替えスイッチと、前記入力された複写形式を記憶する形式記憶装置と、自動原稿送り装置と、前記自動原稿送り装置の原稿の間に挿入され、前記複写形式の変更を示す形式変更用紙と、前記形式変更用紙を識別する形式変更用紙読み取り装置と、前記形式変更用紙読み取り装置が前記形式変更用紙を識別した場合、前記形式記憶装置に記憶された複写形式を用いて複写形式を変更し、自動的、連続的に複数の複写形式を行う制御装置と、を有することを特徴とする複写同時指定方式。
IPC (2件):
G03G 21/00 376 ,  G03G 15/00 107
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 特開昭61-061174
  • 特開昭63-212671
  • 画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-211544   出願人:コニカ株式会社

前のページに戻る