特許
J-GLOBAL ID:200903088202081061

報知方法、割り込み禁止方法、割り込み制御方法、ジョブ処理装置およびユーザ端末

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 川▲崎▼ 研二
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-276941
公開番号(公開出願番号):特開2006-094127
出願日: 2004年09月24日
公開日(公表日): 2006年04月06日
要約:
【課題】 クライアントPCから送信されたジョブ要求データを実行するMF機におけるジョブの処理状況を、音声にてユーザに通知する。【解決手段】 クライアントPC100において音声読み上げソフトを用いてジョブの実行を要求するためのジョブ要求データが生成された場合、クライアントPC100はジョブ要求データに報知要求フラグを付加し、ネットワーク300を介してMF機200に対して送信する。MF機200は、受信したジョブ要求データに報知要求フラグが付加されている場合、ジョブの処理状況を示すデータ音声手段により出力する。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
ジョブの実行を要求するジョブ要求データに従ってジョブを実行するジョブ処理装置が、前記ジョブ要求データを受け付ける受付過程と、 前記ジョブ処理装置が、受け付けた前記ジョブ要求データに、前記ジョブの処理状況を音により報知することを要求する報知要求が含まれているか否かを判断する判断過程と、 前記ジョブ処理装置が、前記判断過程において前記報知要求が含まれていると判断されたジョブ要求データによって要求されている前記ジョブの状態を示す音を出力する報知制御過程と を有することを特徴とする報知方法。
IPC (5件):
H04N 1/00 ,  B41J 29/38 ,  G03G 21/00 ,  G06F 3/12 ,  G06F 3/16
FI (5件):
H04N1/00 107Z ,  B41J29/38 Z ,  G03G21/00 386 ,  G06F3/12 C ,  G06F3/16 330D
Fターム (39件):
2C061AP01 ,  2C061HH03 ,  2C061HJ07 ,  2C061HK03 ,  2C061HK11 ,  2C061HN02 ,  2C061HN15 ,  2H027DA28 ,  2H027DA31 ,  2H027EE09 ,  2H027EE10 ,  2H027EJ01 ,  2H027EJ13 ,  2H027EJ15 ,  2H027GA30 ,  2H027GB05 ,  2H027GB10 ,  2H027GB19 ,  5B021AA01 ,  5B021BB01 ,  5B021BB10 ,  5B021CC05 ,  5B021DD12 ,  5B021QQ07 ,  5C062AA02 ,  5C062AA05 ,  5C062AA14 ,  5C062AA29 ,  5C062AB20 ,  5C062AB26 ,  5C062AB38 ,  5C062AC02 ,  5C062AC03 ,  5C062AC29 ,  5C062AC34 ,  5C062AC58 ,  5C062AE11 ,  5C062AF12 ,  5C062BA00
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 遠隔印刷システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-240047   出願人:富士ゼロックス株式会社
  • シート積載装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-205000   出願人:キヤノン株式会社
  • プリンタ制御装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-344796   出願人:株式会社リコー

前のページに戻る