特許
J-GLOBAL ID:200903088205276157

医療情報照会システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 中嶋 恭久 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-168323
公開番号(公開出願番号):特開2001-350847
出願日: 2000年06月05日
公開日(公表日): 2001年12月21日
要約:
【要約】【課題】 通常はプライベートな医療情報を確実に秘匿し、治療が必要なときには、必要な医療情報の内容が必要且つ十分な対象者に提供される医療情報照会システムを提供すること。【解決手段】 医療情報照会システム1は、登録・更新サーバ2と医療情報サーバ5とから構成され、ユーザは、個人IDとユーザパスワードで登録・更新サーバ2を通じて医療情報を医療情報DB55に登録して蓄積しておく。ユーザは、照会パスワード保持手段であるお守りカード10を携帯し、ユーザが緊急時に登録された病院で治療を受ける場合に、登録された病院は、お守りカード10に記載された個人IDと照会パスワードを使って医療情報サーバ5にアクセスすることで、医療情報DBに蓄積されたユーザの医療情報を得ることができ、治療に用いることができる。
請求項(抜粋):
個人を識別する識別記号である個人IDと、当該個人IDと関係付けられた識別記号であるユーザパスワードとを記憶する個人識別情報データベースと、病院を識別する病院IDと、当該病院IDと関係付けられた病院パスワードとを記憶する病院識別情報データベースと、前記個人識別情報データベースに登録された個人の医療情報を前記個人IDと関係付けて記憶する医療情報データベースと、前記病院識別情報データベースに記憶された前記病院IDと、前記病院パスワードと一致する病院IDと病院パスワードが入力されることにより通信を許可する病院通信許可手段と、前記個人IDと、この個人IDと関係付けられた照会パスワードとが記憶された携帯可能な情報記録媒体である照会パスワード保持手段に記録された前記個人IDと、前記照会パスワードと一致する個人IDと照会パスワードを入力した場合に、前記病院通信許可手段により通信を許可された病院からの医療情報の照会の要求を受信する受信手段と、当該受信手段から受信された医療情報の照会の要求に基づいて前記入力された病院IDにより特定される病院に前記医療情報データベースに記憶された前記個人IDにより特定される個人の医療情報を送信する送信手段とを備えたコンピュータを含んで構成されたことを特徴とする医療情報照会システム。
IPC (3件):
G06F 17/60 126 ,  G06F 17/60 302 ,  G06F 17/60 502
FI (3件):
G06F 17/60 126 Z ,  G06F 17/60 302 C ,  G06F 17/60 502
Fターム (6件):
5B049BB41 ,  5B049DD02 ,  5B049DD04 ,  5B049EE05 ,  5B049EE23 ,  5B049GG02

前のページに戻る