特許
J-GLOBAL ID:200903088250177267

不燃性電子式スプレータバコ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 吉武 賢次 ,  永井 浩之 ,  岡田 淳平 ,  勝沼 宏仁 ,  名塚 聡
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-504199
公開番号(公開出願番号):特表2006-524494
出願日: 2004年03月08日
公開日(公表日): 2006年11月02日
要約:
本発明は、ニコチンだけを含み、有害なタールを含まない、不燃性電子式スプレータバコを提供する。本タバコは、シェルと一体の吸口、電池、高周波イオン化装置、ニコチン溶液貯蔵容器、制御回路、ディスプレースクリーン、人体接触センサ、圧電式超音波アトマイザー、高温気化ノズル及び取付け装置、シェルの空気吸引端に設置された電熱気化ノズルを含む。気化ノズルは、計量チャンバ及びニコチン溶液が入った液体貯蔵容器を備えた電子制御ポンプ又はバルブを通って延び、電子制御式ポンプ又は一方向バルブを備えたバルブに連結され、制御回路プレートは4つの出力ポート端を有し、これらは、高周波イオン化装置、電気ヒーター、ポンプ又はバルブ、及びディスプレースクリーンに夫々接続され、人体抵抗センサ及び空気流センサが制御回路の入力端に接続されている。本発明により、タールなしで喫煙し、発癌の危険性を減少し、使用者はそれでも喫煙感覚を感じ、興奮を覚え、タバコに点火する必要がなく、火による危険がないという利点が得られる。
請求項(抜粋):
不燃性電子式スプレータバコにおいて、 一体のアッセンブリをなした、シェル、電池、高周波発生器、ニコチン溶液用容器、制御回路、ディスプレースクリーン、空気流センサ、人体感知センサ、圧電超音波アトマイザー、電熱気化ノズル、及び付属装置を備え、 前記シェル(6)の吸気端に配置された前記電熱気化ノズル(17)に電子ポンプ(11)又は計量キャビティを持つバルブを介して連結された液体注入用一方向バルブ(12)を持つ、ニコチン溶液を収容した液体貯蔵容器(13)を有し、 制御回路基板(8)の前記高周波発生器に連結された、前記気化ノズル(17)の外側に取り付けられた超音波圧電素子(20)を有し、 前記制御回路基板(8)の4つの出力は、前記高周波発生器、電気ヒーター、前記ポンプ又はバルブ、及びディスプレースクリーンの夫々に接続されており、 人体感知抵抗センサ(19)及び空気流センサ(18)が前記制御回路の入力に接続されており、 電池及び赤色LEDが前記シェル(6)の前端に設けられ、これらが一緒になってタバコホルダ、パイプ、又はペンと類似した一体物を構成する、不燃性電子式スプレータバコ。
IPC (1件):
A24F 47/00
FI (1件):
A24F47/00
引用特許:
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る