特許
J-GLOBAL ID:200903088260297899

プリプレグおよび複合材料

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-092133
公開番号(公開出願番号):特開平6-041332
出願日: 1993年03月25日
公開日(公表日): 1994年02月15日
要約:
【要約】【構成】次の構成要素[A]、[B]、[C]からなるプリプレグであって、[C]の90%以上が、プリプレグの片側または両側においてプリプレグの厚さの30%の深さの範囲内に局在化していることを特徴とするプリプレグ。[A]:長繊維からなる強化繊維,[B]:マトリックス樹脂,[C]:[B]成分に可溶の熱可塑性樹脂からなる微粒子上記の構成要素[A]、[B]および相分離構造を有する高靭性樹脂層[L]からなる複合材料であって、[L]が積層層間に局在することを特徴とする複合材料。【効果】タック性、ドレープ性を確保しつつ、コンポジットとした時に高い耐衝撃性および非繊維軸引っ張り強度とを得ることができる。
請求項(抜粋):
次の構成要素[A]、[B]、[C]からなるプリプレグであって、[C]の90%以上が、プリプレグの片側または両側においてプリプレグの厚さの30%の深さの範囲内に局在化していることを特徴とするプリプレグ。[A]:長繊維からなる強化繊維[B]:マトリックス樹脂[C]:[B]成分に可溶の熱可塑性樹脂からなる微粒子
IPC (5件):
C08J 5/24 CFG ,  B29B 11/16 ,  B29C 67/14 ,  C08J 5/10 ,  B29K105:06
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 特開昭63-170427
  • 特開昭63-170427

前のページに戻る