特許
J-GLOBAL ID:200903088268311181

小型トラック用空気入りラジアルタイヤ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 三好 秀和 ,  岩▲崎▼ 幸邦 ,  川又 澄雄 ,  伊藤 正和 ,  高橋 俊一 ,  高松 俊雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-255830
公開番号(公開出願番号):特開2008-074250
出願日: 2006年09月21日
公開日(公表日): 2008年04月03日
要約:
【課題】小型トラック用空気入りラジアルタイヤ1にあって、耐摩耗性をより向上させた上で、高速耐久性及び低燃費性を維持すること。更正タイヤとして確実に再利用すること。【解決手段】複数本のスチールコード11をゴム被覆してなる1層のカーカス層9と、カーカス層9のクラウン領域のタイヤ径方向外側に設けられた2層のベルト層13,15と、ベルト層13,15のタイヤ径方向外側に設けられかつ有機繊維コードをゴム被覆したリボン状のストリップ材をタイヤ周方向に螺旋巻きしてなるベルト補強層19,21と、を備えて、主溝27の溝底を通りかつトレッド部25の表面に平行な仮想曲線VCと、ベルト補強層19,21との距離が、外側のベルト層15と同じタイヤ幅方向Wの領域内で3〜6mmであること。【選択図】図1
請求項(抜粋):
ビードコアをそれぞれ有した一対のビード部と、一対の前記ビードコアの間にトロイド状に延びるように設けられかつ複数本のスチールコードをゴム被覆してなる少なくとも1層のカーカス層と、該カーカス層のクラウン領域のタイヤ径方向外側に設けられかつ複数本のスチールコードをゴム被覆してなる少なくとも2層のベルト層と、該ベルト層のタイヤ径方向外側に設けられかつ有機繊維コードをゴム被覆したリボン状のストリップ材をタイヤ周方向に螺旋巻きしてなるベルト補強層と、該ベルト補強層のタイヤ径方向外側に設けられかつ表面にタイヤ周方向へ延びた複数本の主溝が形成されたトレッド部と、を備えた小型トラック用空気入りラジアルタイヤにおいて、 前記トレッド部の端縁に近い前記主溝の溝底を通りかつ前記トレッド部の表面に平行な仮想曲線と、前記ベルト補強層との距離が、外側の前記ベルト層と同じタイヤ幅方向の領域内で3〜6mmであることを特徴とする小型トラック用空気入りラジアルタイヤ。
IPC (4件):
B60C 9/18 ,  B60C 9/22 ,  B60C 11/00 ,  B60C 11/04
FI (5件):
B60C9/18 N ,  B60C9/22 C ,  B60C9/22 B ,  B60C11/00 F ,  B60C11/06 A
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 空気入りラジアルタイヤ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-199731   出願人:株式会社ブリヂストン
  • 空気入りタイヤ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-196052   出願人:横浜ゴム株式会社
  • 空気入りタイヤ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-316716   出願人:横浜ゴム株式会社
審査官引用 (3件)
  • 空気入りラジアルタイヤ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-199731   出願人:株式会社ブリヂストン
  • 空気入りタイヤ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-196052   出願人:横浜ゴム株式会社
  • 空気入りタイヤ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-316716   出願人:横浜ゴム株式会社

前のページに戻る