特許
J-GLOBAL ID:200903088390471599

画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-259226
公開番号(公開出願番号):特開平7-095373
出願日: 1993年09月22日
公開日(公表日): 1995年04月07日
要約:
【要約】【目的】タイムロスを減少させ、かつ機密性を保持できる画像形成装置を提供することを目的とする。【構成】入力した暗唱コードに対応する画像情報及び画像形成条件を記憶手段に入力し、また、検索した暗唱コードに対応する画像情報をその画像形成条件で出力(原稿の複写)する。このため、画像形成手段が先のジョブにより専有されてその機能が使用できない場合でも、画像読取手段から原稿の画像情報を画像形成条件とともに記憶しておき、先のジョブ終了後にその暗唱コ-ドを検索し、画像形成手段から原稿の画像情報をその画像形成条件で出力することができる。この出力は、記憶手段に画像情報等が記憶されている限り任意の時にできる。
請求項(抜粋):
原稿の画像情報を読取る画像読取手段と、この画像読取手段にて読取られた画像情報を記憶する第1の記憶手段と、この第1の記憶手段に記憶された画像情報から被画像形成媒体に画像形成する際の画像形成条件を設定する設定手段と、この設定手段にて設定された画像形成条件を記憶する第2の記憶手段と、前記第1の記憶手段に記憶された画像情報に対応する暗唱コードを記憶する第3の記憶手段と、この暗唱コードを入力する入力手段と、この入力手段にて入力された暗唱コードが前記第3の記憶手段に記憶されている場合、この暗唱コードに対応する前記第1の記憶手段に記憶されている画像情報から、前記第2の記憶手段に記憶されている画像形成条件に従って画像形成する画像形成手段と、を具備したことを特徴とする画像形成装置。
IPC (3件):
H04N 1/21 ,  G03G 21/04 ,  H04N 1/44
引用特許:
審査官引用 (17件)
  • 特開昭64-061766
  • 特開昭64-061766
  • 特開昭62-123869
全件表示

前のページに戻る