特許
J-GLOBAL ID:200903088409519520

架橋重合体粒子及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 若林 邦彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-051480
公開番号(公開出願番号):特開2000-248005
出願日: 1999年02月26日
公開日(公表日): 2000年09月12日
要約:
【要約】【課題】 架橋性に優れ、有機溶媒等による膨潤が少なく、カラムに充填した際の圧力上昇が抑制でき、しかも、粒子の小径化が容易にできる架橋重合体粒子の製造法及び架橋性に優れ、有機溶媒等による膨潤が少なく、カラムに充填した際の圧力上昇が抑制でき、しかも、粒子の小径化が容易にできる架橋重合体粒子を提供する。【解決手段】 一般式(I)【化1】(式中、R1〜R8は各々独立に水素原子、炭素数1〜20のアルキル基、水酸基又はハロゲン原子を表わす)で示される化合物を含む単量体を水性懸濁重合させることを特徴とする架橋重合体粒子の製造法及びこの製造法によって得られる架橋重合体粒子。
請求項(抜粋):
一般式(I)【化1】(式中、R1〜R8は各々独立に水素原子、炭素数1〜20のアルキル基、水酸基又はハロゲン原子を表わす)で示される化合物を含む単量体を水性懸濁重合させることを特徴とする架橋重合体粒子の製造法。
IPC (4件):
C08F 2/18 ,  C07C 15/14 ,  C08F 12/34 ,  G01N 30/48
FI (4件):
C08F 2/18 ,  C07C 15/14 ,  C08F 12/34 ,  G01N 30/48 P
Fターム (28件):
4H006AA03 ,  4H006AB46 ,  4J011AA05 ,  4J011AA08 ,  4J011JA04 ,  4J011JA06 ,  4J011JA07 ,  4J011JA08 ,  4J011JA13 ,  4J011JB02 ,  4J011JB08 ,  4J011JB19 ,  4J011JB26 ,  4J011JB27 ,  4J100AB13P ,  4J100BA03P ,  4J100BB01P ,  4J100BB03P ,  4J100BB05P ,  4J100BC45P ,  4J100CA01 ,  4J100CA23 ,  4J100CA31 ,  4J100EA05 ,  4J100FA21 ,  4J100FA30 ,  4J100HC36 ,  4J100JA17

前のページに戻る