特許
J-GLOBAL ID:200903088456370128

合着によって金属体を製造する方法および製造される金属体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 石田 敬 ,  鶴田 準一 ,  西山 雅也 ,  樋口 外治
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-513638
公開番号(公開出願番号):特表2004-504489
出願日: 2001年07月25日
公開日(公表日): 2004年02月12日
要約:
合着によって金属体を製造する方法であって、a)粉末、ペレット、粒子等の形態の金属材料を予備圧縮成形鋳型に充填するステップと、b)材料を少なくとも1回予備圧縮成形するステップと、c)少なくとも1つのストロークによって圧縮鋳型内で材料を圧縮するステップであって、前記圧縮鋳型に挿入された材料に打撃を与えるとき、打撃ユニットが前記金属体を形成するために十分な運動エネルギを放出して、前記材料の合着を引き起こすステップと、を含む方法。合着によって金属体を製造する方法であって、少なくとも1つのストロークによって固体金属体の形態の材料を圧縮鋳型内で圧縮するステップであって、打撃ユニットが、前記金属体の材料の合着を引き起こすために十分なエネルギを放出するステップを含む方法。本発明による方法によって得られる製品。
請求項(抜粋):
合着によって金属体を製造する方法であって、 a)粉末、ペレット、粒子等の形態の金属材料を予備圧縮成形鋳型に充填するステップと、 b)材料を少なくとも1回予備圧縮成形するステップと、 c)少なくとも1つのストロークによって圧縮鋳型内で材料を圧縮するステップであって、前記圧縮鋳型に挿入された材料に打撃を与えるとき、打撃ユニットが前記金属体を形成するために十分な運動エネルギを放出して、前記材料の合着を引き起こすステップと、を含むことを特徴とする方法。
IPC (2件):
B22F3/087 ,  A61L27/00
FI (2件):
B22F3/087 ,  A61L27/00 L
Fターム (16件):
4C081AB03 ,  4C081BB08 ,  4C081CG03 ,  4C081CG04 ,  4C081CG05 ,  4C081CG08 ,  4C081DA01 ,  4C081EA03 ,  4K018AA13 ,  4K018AA14 ,  4K018AA25 ,  4K018AA33 ,  4K018CA07 ,  4K018CA41 ,  4K018DA11 ,  4K018KA70

前のページに戻る