特許
J-GLOBAL ID:200903088463038481

着色感光性樹脂組成物、並びにそれを用いた色フィルタアレイ及び固体撮像素子

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 植木 久一 ,  菅河 忠志 ,  二口 治 ,  伊藤 浩彰
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-085895
公開番号(公開出願番号):特開2008-242311
出願日: 2007年03月28日
公開日(公表日): 2008年10月09日
要約:
【課題】分光特性を改善された色フィルタアレイを形成し得る着色感光性樹脂組成物を提供する。【解決手段】着色感光性樹脂組成物は、式(I)で表される化合物又はその塩を含有する。[式(I)中、R10、R11、R13、及びR14は、それぞれ独立して、水素原子又はアルキル基を示す。 R12は、スルホン酸基、カルボン酸基、これらのエステル、又は式(1)で表されるアミドを示す。 -SO2NHR15 ...(1) X-は、BF4-、PF6-、Y-、YO4-(前二式中、Yはハロゲン原子である)、又はスルホン酸基を有する染料を示す。]【選択図】なし
請求項(抜粋):
感光性化合物、アルカリ可溶性樹脂、並びに式(I)で表される化合物及びその塩から選択される少なくとも一種を含有することを特徴とする着色感光性樹脂組成物。
IPC (7件):
G02B 5/20 ,  G03F 7/004 ,  G02B 5/22 ,  G03F 7/038 ,  G02F 1/133 ,  H01L 27/14 ,  G03F 7/039
FI (7件):
G02B5/20 101 ,  G03F7/004 505 ,  G02B5/22 ,  G03F7/038 601 ,  G02F1/1335 505 ,  H01L27/14 D ,  G03F7/039 601
Fターム (47件):
2H025AA02 ,  2H025AB13 ,  2H025AC01 ,  2H025AD01 ,  2H025AD03 ,  2H025BE00 ,  2H025CB17 ,  2H025CC13 ,  2H025CC20 ,  2H048BA45 ,  2H048BA47 ,  2H048BA48 ,  2H048BB02 ,  2H048BB46 ,  2H048CA04 ,  2H048CA14 ,  2H048CA17 ,  2H091FA02Y ,  2H091FB04 ,  2H091FB12 ,  2H091FB13 ,  2H091FC10 ,  2H091FC23 ,  2H091FD04 ,  2H091LA16 ,  2H091LA30 ,  2H191FA02Y ,  2H191FB04 ,  2H191FB22 ,  2H191FB23 ,  2H191FC10 ,  2H191FC33 ,  2H191FD04 ,  2H191LA21 ,  2H191LA40 ,  4M118AA10 ,  4M118AB01 ,  4M118BA10 ,  4M118BA14 ,  4M118CA02 ,  4M118CB14 ,  4M118FA06 ,  4M118GB11 ,  4M118GC08 ,  4M118GC17 ,  4M118GD04 ,  4M118GD07
引用特許:
出願人引用 (3件)

前のページに戻る