特許
J-GLOBAL ID:200903088565654128

液晶装置及びその駆動方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴木 喜三郎 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-228738
公開番号(公開出願番号):特開2000-047170
出願日: 1989年08月31日
公開日(公表日): 2000年02月18日
要約:
【要約】【課題】信号電極から走査電極へのクロストークノイズを表示パターンの如何に関わらず均一とし、表示パターンによる部分的なコントラストの変化を抑え、画質の向上を図る。【解決手段】信号電圧波形のパルス幅変調の基準点が1選択期間の中間にあり、信号電圧の選択電圧の立ち上がりと立ち下がりのタイミングは低階調度の選択電圧パルスを高階調度の選択電圧パルスが包含するタイミング関係とし、1選択期間内に選択電圧と非選択電圧が必ず印加される。
請求項(抜粋):
走査電極を有する基板と信号電極を有する基板間に液晶層を挟持し、かつ、該走査電極と該信号電極の重なる部分に表示画素を形成する液晶装置に対し、該走査電極には順次走査電圧を印加し、該走査電圧の印加されている走査電極上の表示画素のうち選択画素のある上記信号電極には選択電圧を印加し、上記画素のうち非選択画素のある信号電極には非選択電圧を印加して表示を行わしめる液晶装置の駆動方法において、選択期間内に上記信号電極に印加される電圧を変化させることを特徴とする液晶装置の駆動方法。
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 特開昭54-100292

前のページに戻る