特許
J-GLOBAL ID:200903088612018855

インクシート及び画像形成方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-240558
公開番号(公開出願番号):特開2006-056139
出願日: 2004年08月20日
公開日(公表日): 2006年03月02日
要約:
【課題】 長期保存しても感度低下がなく、自然環境や人体に悪影響を及ぼさず、低温・低湿時でもドットゲイン値が低下せず、細線再現性も良好なインクシートを提供し、該インクシートを複数用いての多色画像形成方法を提供する。【解決手段】 支持体上に少なくとも受像層を有する受像シートと、支持体上に少なくとも光熱変換層とインク層とを有する複数のインクシートとを用い、各インクシートのインク層と受像シートの受像層とを対向して重ね合わせ、インクシート側からレーザー光を照射してインク層のレーザー光照射領域を受像シートの受像層上へ転写して画像記録する画像形成材料において、前記インク層が下記一般式(1)〜(7)で表される界面活性剤の少なくとも1種を含有することを特徴とするインクシート。 一般式(1) Rf1-OR1 一般式(2) Rf1-O-L-Rf1 【化1】 【化2】【選択図】 なし
請求項(抜粋):
支持体上に少なくとも受像層を有する受像シートと、支持体上に少なくとも光熱変換層とインク層とを有する複数のインクシートとを用い、各インクシートのインク層と受像シートの受像層とを対向して重ね合わせ、インクシート側からレーザー光を照射してインク層のレーザー光照射領域を受像シートの受像層上へ転写して画像記録する画像形成材料において、前記インク層が分子内に分岐パーフルオロアルキル基を持つ界面活性剤を含有することを特徴とするインクシート。
IPC (5件):
B41M 5/392 ,  B41M 5/382 ,  B41M 5/46 ,  B41M 5/50 ,  B41M 5/52
FI (3件):
B41M5/26 J ,  B41M5/26 Q ,  B41M5/26 H
Fターム (19件):
2H111AA12 ,  2H111AA26 ,  2H111AA35 ,  2H111AA47 ,  2H111AB05 ,  2H111BA03 ,  2H111BA07 ,  2H111BA34 ,  2H111BA38 ,  2H111BA47 ,  2H111BA48 ,  2H111BA49 ,  2H111BA50 ,  2H111BA53 ,  2H111BA55 ,  2H111BB06 ,  2H111CA03 ,  2H111CA04 ,  2H111CA25
引用特許:
出願人引用 (2件)

前のページに戻る