特許
J-GLOBAL ID:200903088634974830

撮像装置およびレンズ装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 野田 茂
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-288028
公開番号(公開出願番号):特開2005-055757
出願日: 2003年08月06日
公開日(公表日): 2005年03月03日
要約:
【課題】 小型化を図るとともに低コスト化を図る上で有利な撮像装置およびレンズ装置を提供する。【解決手段】 前レンズ22は、レンズ部2202と取付部2203とを有している。開口部208はレンズ部2202に対応した大きさで形成されており、開口部208の周囲の壁部206には第1の面2206が当接される当接部210が形成されている。付勢部材2401は単一の薄板状のばね材2402から構成されている。ばね片2406は、開口部2404の周囲のばね材2402箇所に形成されレンズ枠2204を介して第2の面2208に当接することで、第1の面2206を当接部210に当接する方向へ付勢するように構成されている。【選択図】 図5
請求項(抜粋):
光が通過するレンズ部と、その周囲に設けられた取付部とを有するレンズと、 前記レンズ部に対応する大きさの開口部と、前記開口部の周囲に形成され前記レンズの厚さ方向の一方に位置する前記取付部の端面である第1の面が当接される当接部とを有するホルダと、 前記ホルダに設けられ、前記第1の面を前記当接部に当接する方向に付勢する付勢手段と、 前記ホルダに設けられ、前記付勢手段により前記第1の面が前記当接部に当接された状態で前記レンズをその光軸と直交する方向に沿って変位させる調整手段と、 前記レンズの後方に配置された撮像素子とを備えた撮像装置であって、 前記付勢手段は、前記レンズの厚さ方向の他方に位置する前記取付部の端面である第2の面側に配置され前記光軸と直交する面に沿って延在する単一の薄板状のばね材からなる付勢部材で構成され、 前記付勢部材には、前記レンズ部に対応する大きさの開口部と、前記開口部の周囲の箇所に形成され前記第2の面に当接するばね片とが設けられ、 前記付勢手段による前記第1の面の前記当接部に当接する方向への付勢は、前記ばね片によってなされる、 ことを特徴とする撮像装置。
IPC (3件):
G02B7/02 ,  H04N5/225 ,  H04N5/232
FI (4件):
G02B7/02 Z ,  G02B7/02 C ,  H04N5/225 D ,  H04N5/232 E
Fターム (6件):
2H044AC01 ,  2H044AJ02 ,  2H044AJ03 ,  2H044AJ04 ,  5C022AC54 ,  5C022AC78
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る