特許
J-GLOBAL ID:200903088644184404

データ読取装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 杉村 次郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-328970
公開番号(公開出願番号):特開平5-314298
出願日: 1989年06月09日
公開日(公表日): 1993年11月26日
要約:
【要約】【目的】 2次元パターンによるイメージデータに対して比較的短時間の処理で確実なデータ再生が可能となるようにする。【構成】 データ開始マークを検出し(3-3)、2次元パターンに対して両側に設けられた2つのマークの検出に応答して(3-5)、2次元パターンの傾き角を求め(3-6)、2次元パターンの各位値をサンプリングして、選択的に形成された明暗を検知して(3-8〜3-11)、データの復号化を行う。
請求項(抜粋):
各網目に選択的に形成された明暗によってデータを符号化した網状パターンの画像が記録された記録媒体から、距離精度を実質上損うことなく上記画像を表わすイメージデータを読み取るイメージセンサー手段と、上記イメージデータのもつ全体的な幾可学的規則性に基づいて上記イメージデータにおける各網目を表わす画素データの位置を一括的に決定する網目位置決定手段と、決定された各位置にある画素データに基づいて上記各網目の明暗を識別する網目明暗識別手段と、を有することを特徴とするデータ読取装置。
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 特開昭58-170165
  • 特開平1-098087

前のページに戻る