特許
J-GLOBAL ID:200903088677881143

赤外線吸収インキ組成物およびそれを用いた印刷物

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-118815
公開番号(公開出願番号):特開2000-309736
出願日: 1999年04月26日
公開日(公表日): 2000年11月07日
要約:
【要約】【課題】単独で形成しても上記コードマークの存在が視認されにくく、赤外線吸収性が高く、かつ耐光性に優れた低コストの赤外線吸収インキ組成物を提供する。【解決手段】プレポリマー・モノマー・光量含開始剤・補助剤等からなる紫外線硬化樹脂成分の含有量が70.0〜90.0重量%であり、可視領域に吸収が少なく赤外線領域に吸収を有する錫ドープ酸化インジウム粉からなる色材の含有量が10.0〜30.0重量%である赤外線領域に吸収を有し、かつ可視光領域では吸収の無い赤外線吸収インキ組成物であり、赤外線吸収が高く、またコストが安く高耐性であり、これにより形成された複写防止マークは視認困難であり、しかも可視光領域に吸収があり、赤外線領域に吸収の少ないプロセスインキによる印刷層を重ねて設けても、赤外線による複写防止マークの検知に影響を与えることがない。
請求項(抜粋):
赤外線領域に吸収を有し、かつ可視光領域では吸収の無い赤外線吸収インキ組成物であって、プレポリマー・モノマー・光量含開始剤・補助剤等からなる紫外線硬化樹脂成分の含有量が70.0〜90.0重量%であり、可視領域に吸収が少なく赤外線領域に吸収を有する錫ドープ酸化インジウム粉からなる色材の含有量が10.0〜30.0重量%であることを特徴とする赤外線吸収インキ組成物。
IPC (2件):
C09D 11/02 ,  B41M 3/14
FI (2件):
C09D 11/02 ,  B41M 3/14
Fターム (24件):
2H113AA03 ,  2H113AA06 ,  2H113BB02 ,  2H113BB22 ,  2H113BC09 ,  2H113BC10 ,  2H113CA34 ,  2H113CA39 ,  2H113CA40 ,  2H113CA42 ,  2H113DA04 ,  2H113DA56 ,  2H113DA57 ,  2H113DA59 ,  2H113DA62 ,  2H113DA68 ,  2H113EA10 ,  4J039AA02 ,  4J039BA13 ,  4J039BA39 ,  4J039BE01 ,  4J039BE27 ,  4J039EA48 ,  4J039GA22

前のページに戻る