特許
J-GLOBAL ID:200903088727424890

ビデオ用撮影光学系

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 佐野 静夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-269670
公開番号(公開出願番号):特開平11-109230
出願日: 1997年10月02日
公開日(公表日): 1999年04月23日
要約:
【要約】【課題】 射出瞳が略無限遠に位置し、かつ、全長が短いビデオ用撮影光学系を提供する。【解決手段】 負の第1レンズ群Gr1,正の第2レンズ群Gr2,負の第3レンズ群Gr3,正のコンデンサーレンズCLを含む第4レンズ群Gr4の4成分から成り、各レンズ群間隔変化させることによって変倍を行う。第1レンズ群Gr1のパワーとコンデンサーレンズCLのパワーとの比を適切に規定する。
請求項(抜粋):
物体側から順に、負のパワーを有する第1レンズ群と、正のパワーを有する第2レンズ群と、負のパワーを有する第3レンズ群と、正のパワーを有するコンデンサーレンズと、の4成分から成り、各レンズ群間隔及び第3レンズ群とコンデンサーレンズとの間隔を変化させることによって変倍を行う撮影光学系であって、次の条件式を満足することを特徴とするビデオ用撮影光学系;-1.5<φ1/φC<-0.4ただし、φ1:第1レンズ群のパワー、φC:コンデンサーレンズのパワーである。

前のページに戻る