特許
J-GLOBAL ID:200903088764076672

発泡合成樹脂成形品の発泡成形方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-184646
公開番号(公開出願番号):特開2005-205878
出願日: 2004年06月23日
公開日(公表日): 2005年08月04日
要約:
【課題】 従来の一体発泡成形品では、合成樹脂発泡体の表面層となる部分は、シート状の薄い成形体しか使用されず、かつシート状成形体を保護する雄金型が必要とされた。そのため、多種多様に存在する製品の表面形状毎に、異なった雄金型を必要としており、金型製作の費用、および成形時の金型交換等の手間等、多くの欠点を有するものであった。【解決手段】 本発明は、成形済み成形体自体を雄型又は雌型とし、この雄型又は雌型に対応する雌金型又は雄金型とにより形成される型空間に、発泡性合成樹脂を充填し、発泡成形するに際し、該雄型又は該雌型の背後空間に流体を充満させることにより、該成形済み成形体自体に一体成形された発泡合成樹脂成形品および、成形済み成形体に嵌合、接着可能な発泡合成樹脂成形品の製造方法。【選択図】 なし
請求項(抜粋):
雄型と雌型を用いる型内発泡成型法において、一方の型を成形済み成形体とし、かつ、対応する型とにより形成される型空間に、発泡性合成樹脂を充填し、発泡成形することを特徴とする発泡合成樹脂成形品の製造方法。
IPC (4件):
B29C44/00 ,  B29C33/38 ,  B29C39/10 ,  B29C39/26
FI (4件):
B29C67/22 ,  B29C33/38 ,  B29C39/10 ,  B29C39/26
Fターム (47件):
4F202AA13A ,  4F202AA13B ,  4F202AB02A ,  4F202AC01B ,  4F202AD03B ,  4F202AD04B ,  4F202AD05B ,  4F202AD21B ,  4F202AE02 ,  4F202AE06 ,  4F202AG20 ,  4F202AG25 ,  4F202AH49 ,  4F202AK01 ,  4F202AM32 ,  4F202CA24 ,  4F202CB01 ,  4F202CB12 ,  4F202CB13 ,  4F202CD01 ,  4F202CD26 ,  4F202CD30 ,  4F202CK12 ,  4F202CK23 ,  4F202CN01 ,  4F202CN13 ,  4F202CN22 ,  4F202CQ03 ,  4F204AA13 ,  4F204AC01 ,  4F204AG20 ,  4F204AH49 ,  4F204EA01 ,  4F204EB01 ,  4F204EB11 ,  4F204EF23 ,  4F204EF46 ,  4F204EK24 ,  4F212AA13 ,  4F212AG20 ,  4F212AH49 ,  4F212UA01 ,  4F212UB01 ,  4F212UB11 ,  4F212UF05 ,  4F212UK01 ,  4F212UL01
引用特許:
出願人引用 (2件)

前のページに戻る