特許
J-GLOBAL ID:200903088790445309

黄色ブドウ球菌エンテロトキシン産生抑制剤

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 竹井 増美
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-040630
公開番号(公開出願番号):特開2001-226280
出願日: 2000年02月18日
公開日(公表日): 2001年08月21日
要約:
【要約】【課題】 皮膚や腸内の常在菌叢に影響を与えることなく、黄色ブドウ球菌によるエンテロトキシンの産生を有効に抑制し、アトピー性皮膚炎の増悪など、スーパー抗原の関与するアレルギー性疾患の増悪防止又は症状緩和や、食中毒の予防に有用で、安定性及び安全性に優れる黄色ブドウ球菌エンテロトキシン産生抑制剤を得る。【解決手段】 ホップ,レンギョウ,シナレンギョウ,チョウセンレンギョウ,トウキンセンカ,キンセンカ,スイカズラ,ウグイスカグラ,サルビア及びその変種,クチナシ及びその同属植物,クマザサ,イラクサ,ミヤマイラクサ,ヒキオコシ,クロバナヒキオコシより選択した1種又は2種以上の植物の抽出物を、担体又は基剤に含有させる。
請求項(抜粋):
ホップ(Humulus lupulus L.),レンギョウ(Forsythia suspensa Vahl),シナレンギョウ(Forsythia viridissima Lindl.),チョウセンレンギョウ(Forsythia koreana Nakai),トウキンセンカ(Calendula officinalis L.),キンセンカ(Calendula arvensis L.),スイカズラ(Lonicera japonica Thunb.),ウグイスカグラ(Lonicera gracilipes Miq. var.glabra Miq.),サルビア(Salvia officinalis L.)及びその変種,クチナシ(Gardeniajasminoides Ellis)及びその同属植物,クマザサ(Sasa veitchii Rehd.),イラクサ(Urtica thunbergiana Sieb. et Zucc.),ミヤマイラクサ(Laportea macrostachya Ohwi),ヒキオコシ(Isodon japonicus Hara),クロバナヒキオコシ(Isodon trichocarpus Kudo)より選択した1種又は2種以上の植物の抽出物を含有して成る、黄色ブドウ球菌エンテロトキシン産生抑制剤。
IPC (3件):
A61K 35/78 ,  A23L 1/30 ,  A61K 7/00
FI (3件):
A61K 35/78 Z ,  A23L 1/30 B ,  A61K 7/00 K
Fターム (61件):
4B018LE03 ,  4B018MD48 ,  4B018ME07 ,  4B018ME09 ,  4B018MF01 ,  4B018MF06 ,  4C083AA082 ,  4C083AA111 ,  4C083AA112 ,  4C083AB032 ,  4C083AC012 ,  4C083AC022 ,  4C083AC072 ,  4C083AC102 ,  4C083AC112 ,  4C083AC122 ,  4C083AC182 ,  4C083AC422 ,  4C083AC442 ,  4C083AC482 ,  4C083AC782 ,  4C083AD042 ,  4C083AD092 ,  4C083AD242 ,  4C083AD262 ,  4C083AD272 ,  4C083AD282 ,  4C083AD512 ,  4C083CC02 ,  4C083CC04 ,  4C083CC05 ,  4C083DD15 ,  4C083DD17 ,  4C083DD22 ,  4C083DD23 ,  4C083DD31 ,  4C083DD33 ,  4C083DD41 ,  4C083DD45 ,  4C083EE12 ,  4C083EE13 ,  4C083FF01 ,  4C088AB12 ,  4C088AB14 ,  4C088AB26 ,  4C088AB38 ,  4C088AB64 ,  4C088AB76 ,  4C088AC01 ,  4C088AC03 ,  4C088AC04 ,  4C088AC05 ,  4C088AC06 ,  4C088AC11 ,  4C088AC12 ,  4C088BA09 ,  4C088BA10 ,  4C088CA03 ,  4C088NA14 ,  4C088ZB13 ,  4C088ZC37

前のページに戻る