特許
J-GLOBAL ID:200903088798791265

油脂含有藻体およびそれから得られる油脂の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 渡辺 望稔 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-310695
公開番号(公開出願番号):特開平8-163990
出願日: 1994年12月14日
公開日(公表日): 1996年06月25日
要約:
【要約】【目的】 簡便な製造方法により、高純度で、かつ、藻体内にあるので、酸化作用を受けにくい状態で、不飽和脂肪酸としてω-3系不飽和脂肪酸のドコサヘキサエン酸とω-6系不飽和脂肪酸のみを含む油脂含有藻体、その藻体から得られる油脂およびその製造方法の提供。【構成】 海洋性微細藻類に属し、かつ、ドコサヘキサエン酸を産生する能力を有する藻類を培養して増殖させるに際し、培地にω-6系不飽和脂肪酸類を添加してエイコサペンタエン酸以外のω-3系不飽和脂肪酸とω-6系不飽和脂肪酸とを同時に含む油脂含有藻体を製造する油脂含有藻体およびその藻体から得られる油脂、およびその製造方法。
請求項(抜粋):
海洋性微細藻類に属し、かつ、ドコサヘキサエン酸を産生する能力を有する藻類を培養して増殖させるに際し、培地にω-6系不飽和脂肪酸類を添加してω-3系不飽和脂肪酸とω-6系不飽和脂肪酸とを含む藻体を製造することを特徴とする油脂含有藻体の製造方法。
IPC (4件):
C12P 7/64 ,  C11C 1/02 ,  C11C 1/10 ,  C12R 1:89

前のページに戻る