特許
J-GLOBAL ID:200903088868496525

銅製錬用横型転炉

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 押田 良久
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-276808
公開番号(公開出願番号):特開平9-095744
出願日: 1995年09月29日
公開日(公表日): 1997年04月08日
要約:
【要約】【課題】 銅製錬用横型転炉の熱バランスの改善。【解決手段】 炉体長手方向に設けられた複数の羽口より反応用空気を送風する方式の銅製錬用横型転炉において、前記羽口部または送風支管部に炭素ー水素系気体燃料を吹込むノズルを設け、このノズルからプロパンガスやブタンガス等の気体燃料を吹込む。また、前記気体燃料の逆流によるトラブルを防止するため、前記気体燃料吹込ノズルの上流側の送風支管部に気体燃料ガスサンプリング管を取付け、炉内に吹込まれた気体燃料の逆流を検出できるようにする。【効果】 気体燃料を炉内で完全に燃焼させることができるので、未燃ガスが炉外へ排出されることがない。休風中に気体燃料を吹込んで炉体の保温や予熱を行うことができる。
請求項(抜粋):
円筒を横にした形状の炉であって、炉体長手方向に複数の羽口と、該羽口の上方に炉体長手方向に沿って設けられた送風ヘッダーと、該ヘッダーと前記各羽口とを個々に接続する送風支管を有する銅製錬用横型転炉において、前記羽口部、もしくは前記送風支管部に炭素ー水素系の気体燃料吹込ノズルを有することを特徴とする銅製錬用横型転炉。
IPC (2件):
C22B 15/06 ,  F27B 3/20
FI (2件):
C22B 15/06 ,  F27B 3/20

前のページに戻る