特許
J-GLOBAL ID:200903088898832490

蓄熱材包装物及び蓄熱方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-206412
公開番号(公開出願番号):特開平8-067869
出願日: 1994年08月31日
公開日(公表日): 1996年03月12日
要約:
【要約】【目的】 発熱や吸熱反応を呈する化合物を水に溶解した際に生ずる過度の温熱または冷熱を速やかに且つ損失なく蓄熱させ、対象物に対し適温を長時間に亘り持続し得る蓄熱材包装物と、即座に発熱や冷却が可能で、それが長時間持続させる方法を提供する。【構成】 基本的に、?@水に溶解して発熱又は吸熱反応を呈する化合物、?A蓄熱材を内包するマイクロカプセル、及び?B水、を含み少なくとも?@と?Bを非接触状態を保持してなる蓄熱材包装物を用い、冷熱または温熱が必要な際は、?@と?Bの非接触状態を解除し?@?A及び?Bを混合状態にする。?@の化合物としては、塩化カルシウム、尿素、硝酸アンモニウム等が用いられる。?Aのマイクロカプセル内の蓄熱材としては、n-パラフィン、エステル化合物、各種無機化合物の多水塩等が用いられる。
請求項(抜粋):
基本的に、?@水に溶解して発熱又は吸熱反応を呈する化合物、?A蓄熱材を内包するマイクロカプセル、及び?B水、を含み少なくとも?@と?Bを非接触状態に保持してなる蓄熱材包装物。
IPC (6件):
C09K 5/00 101 ,  C09K 5/00 ,  A61F 7/08 361 ,  A61F 7/10 312 ,  C09K 5/06 ,  A23L 3/36

前のページに戻る