特許
J-GLOBAL ID:200903088915413757

移動装置の駆動装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 松永 孝義
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-345668
公開番号(公開出願番号):特開平6-195124
出願日: 1992年12月25日
公開日(公表日): 1994年07月15日
要約:
【要約】【目的】 防爆区域において移動する監視ロボット等の移動装置を小型化し、なおかつ長距離を移動できるようにすること。【構成】 監視ロボット1の移動距離が長くても、その移動距離にわたり走行用レール2上をケーブル4が巻き取りドラム5から引き出せる。ケーブル4には監視ロボット1への電源、監視ロボット1内のTVカメラ等の種々の電気装置への通信線として用いることができるだけでなく、監視ロボット1の使用環境が爆発性の雰囲気になったときでも、監視ロボット1内に危険な爆発性ガスが入らないようにするための加圧気体供給手段としても用いることができる。
請求項(抜粋):
モノレールなどを走行する移動装置が移動する全範囲にわたり引き出し可能であって、移動装置に電力供給用、制御用信号通信用または内圧保持気体供給用のうち、少なくともいずれかの用途に使用するケーブルの一端を移動装置に接続し、該ケーブルの他端部近傍にはケーブルを巻き取りドラムを備えたことを特徴とする移動装置の駆動装置。
IPC (2件):
G05D 1/02 ,  B25J 19/00

前のページに戻る