特許
J-GLOBAL ID:200903088945189355

レーザ加工装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-003309
公開番号(公開出願番号):特開平8-192289
出願日: 1995年01月12日
公開日(公表日): 1996年07月30日
要約:
【要約】【目的】 この発明は被加工物をレーザ光で照射して加工する際に発生する溶融物が周囲に飛散するのを防止できるようにしたレーザ加工装置を提供することを目的とする。【構成】 被加工物3が載置されるテーブル1と、レーザ光を発生するレーザ発生源43と、上記テーブルに載置された被加工物に上記レーザ発生源で発生したレーザ光を照射させる集光レンズ42と、この集光レンズからのレーザ光を通過させるとともに上記被加工物に向かってシールドガスを供給する第1の供給路28およびこの第1の供給路の外側に上記被加工物がレーザ光に照射加工されることで発生する物質を上記シールドガスとともに吸引する吸引路33とが形成されたノズル体27とを具備したことを特徴とする。
請求項(抜粋):
被加工物にレーザ光を照射して加工するレーザ加工装置において、上記被加工物が載置されるテーブルと、上記レーザ光を発生するレーザ発生源と、上記テーブルに載置された被加工物に上記レーザ発生源で発生したレーザ光を照射させる加工光学系と、この加工光学系からのレーザ光を通過させるとともに上記被加工物に向かってシールドガスを供給する第1の供給路およびこの第1の供給路の外側に上記被加工物がレーザ光に照射加工されることで発生する物質を上記シールドガスとともに吸引する吸引路とが形成されたノズル体とを具備したことを特徴とするレーザ加工装置。
IPC (4件):
B23K 26/14 ,  B23K 26/00 320 ,  B23K 26/10 ,  B23K 26/12

前のページに戻る