特許
J-GLOBAL ID:200903088967762423
複数原色表示システムと、複数原色を用いた表示方法
発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件):
伊東 忠彦
, 大貫 進介
, 伊東 忠重
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-530922
公開番号(公開出願番号):特表2007-515662
出願日: 2004年09月27日
公開日(公表日): 2007年06月14日
要約:
色表示システムと、画像を表示する方法は、少なくとも4つの原色を用い、原色の1つは、3つの他の原色のうちの最も近いものよりもずっと大きな輝度レベルを達成することができる。6つの原色が用いられる場合、表示システムの色飽和度要件及び輝度要件を、別々の原色要素間で効果的に分離することができる。よって、高色飽和度及び高輝度を同時に備えることができる材料のみを用いるという厳しい要件はもう存在しない。よって、2つの3原色群を備える色表示システムは、広い範囲の材料を利用し、高色飽和度レベル及び高輝度レベルを同時に達成することができる。
請求項(抜粋):
色表示システムであって、
複数の画素を備え、
各画素は第1の、3原色要素の群を備え、前記第1の群の原色要素の各々は、前記第1の群の他の原色要素の何れとも違う色を有し、
各画素は更に、第2の、3原色要素の群を備え、前記第2の群の原色要素の各々は、前記第2の群の他の原色要素の何れとも違う色を有し、
更に、前記複数の画素を制御して画像を表示する手段とを備えることを特徴とする色表示システム。
IPC (5件):
G09G 5/02
, G09G 3/36
, G09G 3/20
, G02F 1/133
, H04N 9/14
FI (7件):
G09G5/02 Z
, G09G3/36
, G09G3/20 642K
, G09G3/20 642D
, G09G3/20 642J
, G02F1/1335 515
, H04N9/14
Fターム (30件):
2H091FA02
, 2H091FB02
, 2H091FB12
, 2H091LA15
, 5C006AA22
, 5C006AF41
, 5C006AF85
, 5C006FA56
, 5C060BA02
, 5C060BA09
, 5C060BC01
, 5C060HD07
, 5C060JA11
, 5C060JA16
, 5C080AA05
, 5C080AA06
, 5C080AA10
, 5C080BB05
, 5C080CC03
, 5C080DD01
, 5C080EE30
, 5C080FF07
, 5C080JJ02
, 5C080JJ05
, 5C080JJ06
, 5C082BA34
, 5C082BD01
, 5C082BD02
, 5C082CA12
, 5C082MM10
前のページに戻る