特許
J-GLOBAL ID:200903088968036971

ダイバーシティ受信装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 後藤 洋介 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-142576
公開番号(公開出願番号):特開2002-344367
出願日: 2001年05月14日
公開日(公表日): 2002年11月29日
要約:
【要約】【課題】 1つ以上の受信部において入力が断あるいは無効であった場合でも装置の特性劣化、誤動作の要因とならないようなダイバーシティ受信装置を提供する。【解決手段】 異なるアンテナに接続された複数の受信部と各受信部からの出力信号を合成する合成部とを備えたダイバーシティ受信装置に適用される。各受信部はスケルチ回路8を備え、このスケルチ回路は受信信号の状態を監視して規定の受信信号が得られない時にこれを示す制御信号を出力する。前記合成部では前記制御信号を考慮して各受信部からの出力信号の合成を行う。
請求項(抜粋):
異なるアンテナに接続された複数の受信部と各受信部からの出力信号を合成する合成部とを備えたダイバーシティ受信装置において、前記受信部はスケルチ回路を備え、該スケルチ回路は受信信号の状態を監視して規定の受信信号が得られない時にこれを示す制御信号を出力し、前記合成部では前記制御信号を考慮して前記各受信部からの出力信号の合成を行うことを特徴とするダイバーシティ受信装置。
IPC (2件):
H04B 7/08 ,  H04B 1/10
FI (2件):
H04B 7/08 D ,  H04B 1/10 B
Fターム (15件):
5K052AA01 ,  5K052BB01 ,  5K052BB08 ,  5K052DD03 ,  5K052EE11 ,  5K052EE12 ,  5K052EE17 ,  5K052EE30 ,  5K052FF12 ,  5K052FF29 ,  5K052GG13 ,  5K059CC03 ,  5K059DD32 ,  5K059DD35 ,  5K059DD44
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る