特許
J-GLOBAL ID:200903089022954462

見通し遮断測定装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 高橋 英生 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-324507
公開番号(公開出願番号):特開2003-134028
出願日: 2001年10月23日
公開日(公表日): 2003年05月09日
要約:
【要約】【課題】 光送信装置と光受信装置間のインターフェースを容易にし、安定かつ確実な見通し遮断測定を可能とする。【解決手段】 第1の地点に設置される光送信装置1はGPS受信機15を備え、該GPS受信機15から出力される基準クロックを分周器16で分周した信号を変調信号として駆動回路171に供給し、光源172から前記変調信号により変調された測定用光3を放射する。第2の地点に設置される光受信装置2において、光受信機24で電気信号に変換された受信信号は、GPS受信機28から出力される基準クロックを分周器27で分周した同期信号を用いて同期検波器25で同期検波され、その出力を記録装置26に記録する。光送信装置1と光受信装置2の双方にGPS受信機を配置し、送・受信装置双方が世界標準時刻UTCに同期することで、送受の同期確立を図る。
請求項(抜粋):
第1のGPSアンテナと、第1のGPS受信機と、該第1のGPS受信機が出力する基準クロックを分周する第1の分周器と、光放射器と該光放射器を駆動する駆動回路とを有し、前記第1の分周器の出力を変調信号としその周波数を変調周波数として変調を施した測定用光を送信する光送信器とを有する光送信装置と、前記光送信装置から送信された測定用光を受信して電気信号に変換する光受信器と、第2のGPSアンテナと、第2のGPS受信機と、該第2のGPS受信機が出力する基準クロックを分周する第2の分周器と、該第2の分周器の出力を同期信号として前記電気信号を同期検波する同期検波器と、該同期検波器の検波出力を記録する記録装置とを有する光受信装置とを有することを特徴とする見通し遮断測定装置。
IPC (5件):
H04B 7/26 ,  G01S 5/14 ,  H04B 10/10 ,  H04B 10/105 ,  H04B 10/22
FI (3件):
G01S 5/14 ,  H04B 7/26 K ,  H04B 9/00 R
Fターム (17件):
5J062AA08 ,  5J062AA13 ,  5J062BB08 ,  5J062CC07 ,  5J062EE04 ,  5J062EE05 ,  5K002AA01 ,  5K002AA03 ,  5K002CA02 ,  5K002DA05 ,  5K002FA03 ,  5K002GA05 ,  5K067DD25 ,  5K067EE02 ,  5K067EE10 ,  5K067EE37 ,  5K067LL11

前のページに戻る