特許
J-GLOBAL ID:200903089085652075

燃料電池発電システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 西川 惠清 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-132275
公開番号(公開出願番号):特開平10-321248
出願日: 1997年05月22日
公開日(公表日): 1998年12月04日
要約:
【要約】【課題】 燃料利用率が高い燃料電池発電システムを提供する。【解決手段】 源燃料供給器1、源燃料供給器1から供給された源燃料から水素ガスを含む改質ガスを生成する燃料改質装置2、及び燃料改質装置2から供給される改質ガス中の水素ガスを発電燃料として用いて発電する燃料電池3から燃料電池発電システムを構成する。燃料電池3から排出される未反応改質ガスを水素ガスとその他のガスに分離する水素分離器4を設ける。水素分離器4で分離された分離水素ガスを燃料電池3に発電燃料として返送する。このため改質ガス中の水素ガスの発電利用率が向上し、水素ガスを無駄なく利用することができる。
請求項(抜粋):
源燃料供給器、源燃料供給器から供給された源燃料から水素ガスを含む改質ガスを生成する燃料改質装置、及び燃料改質装置から供給される改質ガス中の水素ガスを発電燃料として用いて発電する燃料電池から構成される燃料電池発電システムであって、燃料電池から排出される未反応改質ガスを水素ガスとその他のガスに分離する水素分離器を備えると共に、水素分離器で分離された水素ガスを燃料電池に発電燃料として返送して成ることを特徴とする燃料電池発電システム。
IPC (2件):
H01M 8/06 ,  H01M 8/04
FI (3件):
H01M 8/06 B ,  H01M 8/04 J ,  H01M 8/04 N

前のページに戻る