特許
J-GLOBAL ID:200903089091945068

録画制御装置、放送局、放送・受信システムおよび媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 松田 正道
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-208394
公開番号(公開出願番号):特開2000-041211
出願日: 1998年07月23日
公開日(公表日): 2000年02月08日
要約:
【要約】【課題】従来は、録画を失敗した番組については、再度録画予約を行わなければならないという課題があった。【解決手段】番組情報を記憶する番組情報記憶部104と、番組情報記憶部104が記憶した番組情報のなかから、所定の番組の録画予約の指示を入力する予約情報入力部102と、予約情報入力部102が入力した録画予約の指示に基づいて、その指示された番組が放送されるとき、その番組が録画されるように制御する第1録画制御部108と、指示された番組の全部または一部が録画されなかった場合、その未録画部に関する情報を記憶する予約情報記憶部109と、予約情報記憶部によって記憶されている前記未録画部に関する情報に基づいて、全部または一部が録画されなかった番組が再放送されるとき、その再放送される番組の、少なくとも前に録画されなかった部分が録画されるように制御する第2録画制御部111とを備える。
請求項(抜粋):
番組情報を記憶する番組情報記憶部と、前記番組情報記憶部が記憶した番組情報のなかから、所定の番組の録画予約の指示を入力する予約情報入力部と、前記予約情報入力部が入力した録画予約の指示に基づいて、その指示された番組が放送されるとき、その番組が録画されるように制御する第1録画制御部と、前記指示された番組の全部または一部が録画されなかった場合、その番組または未録画部に関する情報を記憶する未録画情報記憶部と、前記未録画情報記憶部によって記憶されている前記番組または前記未録画部に関する情報に基づいて、前記全部または一部が録画されなかった番組が再放送されるとき、その再放送される番組の、少なくとも前記録画されなかった部分が録画されるように制御する第2録画制御部とを備えたことを特徴とする録画制御装置。
IPC (5件):
H04N 5/7826 ,  G11B 15/02 328 ,  H04N 5/44 ,  H04N 7/08 ,  H04N 7/081
FI (4件):
H04N 5/782 Z ,  G11B 15/02 328 S ,  H04N 5/44 D ,  H04N 7/08 Z
Fターム (29件):
5C018HA08 ,  5C018HA10 ,  5C025BA25 ,  5C025BA27 ,  5C025BA28 ,  5C025CA02 ,  5C025CA09 ,  5C025CB08 ,  5C025CB09 ,  5C025DA04 ,  5C025DA05 ,  5C025DA08 ,  5C063AA01 ,  5C063AB01 ,  5C063AC01 ,  5C063DA07 ,  5C063DA13 ,  5C063DB02 ,  5C063EA01 ,  5C063EB27 ,  5C063EB32 ,  5C063EB33 ,  5C063EB37 ,  5C063EB45 ,  5D102AC01 ,  5D102AF06 ,  5D102GA02 ,  5D102GA08 ,  5D102GA50
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 録画予約方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-195534   出願人:ソニー株式会社
審査官引用 (1件)
  • 録画予約方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-195534   出願人:ソニー株式会社

前のページに戻る