特許
J-GLOBAL ID:200903089111764405

計算機情報の表示方法およびシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 井上 学
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-250520
公開番号(公開出願番号):特開2007-065944
出願日: 2005年08月31日
公開日(公表日): 2007年03月15日
要約:
【課題】 手元にある端末のディスプレイ上に表示した画面の操作性・視認性を損ねることなく、遠隔地の端末の画面情報と手元の端末の情報の両方を表示することを課題とする。【解決手段】 本発明では、前述の課題を解決するため、手元にある端末の状態および設定情報を遠隔地の端末に送信し、遠隔地の端末側で受信した情報を画面情報の適切な領域に表示し、加工後の画面情報を手元にある端末側に送信し、手元にある端末のディスプレイ上に表示する手段を提供する。 また、手元にある端末の状態および設定情報を、背景が透けて見える透過ウィンドウに表示する手段を提供する。【選択図】図18
請求項(抜粋):
第1の計算機と第2の計算機をネットワークで接続したシステムで第2の計算機の画面情報を第1の計算機のディスプレイに表示する計算機情報の表示方法において、 第1計算機の計算機情報を、第1の計算機から第2の計算機へ送信し、 第2の計算機で前記計算機情報を受信し、前記受信した計算機情報の少なくとも一部を第2の計算機の画面情報に追加した修正画面情報を取得し、 前記修正画面情報を、第2の計算機から第1の計算機へ送信し、 第1の計算機で前記修正画面情報受信し、受信した修正画面情報を第1の計算機のディスプレイに表示することを特徴とする計算機情報の表示方法。
IPC (4件):
G06F 15/00 ,  G06F 3/048 ,  G06F 3/14 ,  G06F 13/00
FI (4件):
G06F15/00 310R ,  G06F3/00 655A ,  G06F3/14 350A ,  G06F13/00 351N
Fターム (44件):
5B069AA01 ,  5B069BA01 ,  5B069BA04 ,  5B069CA13 ,  5B069LA03 ,  5B089GB02 ,  5B185AA08 ,  5B185BC03 ,  5B185BE04 ,  5B185BE07 ,  5B185BG01 ,  5B185BG02 ,  5B185BG07 ,  5B185CA02 ,  5B185CA04 ,  5B185CA08 ,  5E501AA01 ,  5E501AB30 ,  5E501AC24 ,  5E501AC25 ,  5E501AC32 ,  5E501AC35 ,  5E501AC37 ,  5E501BA03 ,  5E501BA05 ,  5E501CA01 ,  5E501CB02 ,  5E501CB09 ,  5E501DA01 ,  5E501DA03 ,  5E501EA11 ,  5E501EA14 ,  5E501EB06 ,  5E501FA02 ,  5E501FA04 ,  5E501FA06 ,  5E501FA13 ,  5E501FA23 ,  5E501FA43 ,  5E501FA45 ,  5E501FA46 ,  5E501FB29 ,  5E501FB43 ,  5E501FB44
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 特許2753277号
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る