特許
J-GLOBAL ID:200903089119993152

診療支援装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 丸山 明夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-104036
公開番号(公開出願番号):特開2001-290883
出願日: 2000年04月05日
公開日(公表日): 2001年10月19日
要約:
【要約】【課題】 シェーマ図の表示/非表示を、適宜に、且つ、速やかに切り換えられるようにする。また、シェーマ図の非表示時でも、シェーマ図が有ることと、その内容の概要を把握できるようにする。【解決手段】 シェーマ図の表示モードでは(S54でNO)、表示対象とされたシェーマ図が表示され(S55)、非表示モードでは(S54でYES)、表示対象とされたシェーマ図の存在を示す記号とともに該シェーマ図を記述する語句が表示される(S56〜S58)、診療支援装置。
請求項(抜粋):
シェーマ図を含む診療情報を再生して画面に表示する機能を備えた診療支援装置であって、シェーマ図と該シェーマ図を記述する語句とを対応付けてシェーマ図毎に記憶するシェーマ図記憶手段と、シェーマ図の表示/非表示のモードを設定するための入力手段と、シェーマ図の表示モードでは表示対象とされたシェーマ図を表示し、非表示モードでは表示対象とされたシェーマ図の存在を示す記号とともに該シェーマ図を記述する語句を表示する表示制御手段と、を有することを特徴とする診療支援装置。
IPC (2件):
G06F 17/60 126 ,  G06F 17/60
FI (2件):
G06F 17/60 126 K ,  G06F 17/60 126 Q
引用特許:
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る