特許
J-GLOBAL ID:200903089128454868

使い捨ておむつ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 羽鳥 修 ,  松嶋 善之 ,  岩本 昭久
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-340561
公開番号(公開出願番号):特開2008-148950
出願日: 2006年12月18日
公開日(公表日): 2008年07月03日
要約:
【課題】排尿等によりおむつが濡れたことを凸部の形成により容易且つ的確に把握でき、おむつの適切な交換時期を容易に判断することのできる使い捨ておむつを提供すること。【解決手段】吸収体及び裏面シートを備え、前記吸収体と前記裏面シートとの間に、吸収性シートからなる、該吸収体より小型の排尿検知層が配置されており、前記吸収性シートは、湿式抄紙法により形成された繊維層と、該繊維層の構成繊維に固定された高吸収性ポリマーとを有し、該高吸収性ポリマーは、該吸収性シートの平面方向に分散しており、吸液により前記排尿検知層の厚みが増大して、前記裏面シート側の面に凸部が形成されるようになされている、使い捨ておむつ。【選択図】図2
請求項(抜粋):
吸収体及び裏面シートを備え、 前記吸収体と前記裏面シートとの間に、吸収性シートからなる、該吸収体より小型の排尿検知層が配置されており、 前記吸収性シートは、湿式抄紙法により形成された繊維層と、該繊維層の構成繊維に固定された高吸収性ポリマーとを有し、該高吸収性ポリマーは、該吸収性シートの平面方向に分散しており、 吸液により前記排尿検知層の厚みが増大して、前記裏面シート側の面に凸部が形成されるようになされている、使い捨ておむつ。
IPC (4件):
A61F 13/42 ,  A61F 13/49 ,  A61F 13/53 ,  A61F 13/15
FI (4件):
A41B13/02 L ,  A41B13/02 Q ,  A41B13/02 D ,  A41B13/02 G
Fターム (12件):
3B200AA01 ,  3B200BA01 ,  3B200BA02 ,  3B200BA10 ,  3B200BA14 ,  3B200BB03 ,  3B200BB17 ,  3B200CA08 ,  3B200DA16 ,  3B200DB15 ,  3B200DB17 ,  3B200DF05
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 吸収性物品
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-293772   出願人:王子製紙株式会社
  • 使い捨ておむつ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-121810   出願人:ユニ・チャーム株式会社
  • 吸収体物品用多機能薄葉紙
    公報種別:公表公報   出願番号:特願2004-526292   出願人:パラゴントレードブランズインコーポレイテッド
審査官引用 (2件)
  • 使い捨ておむつ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-121810   出願人:ユニ・チャーム株式会社
  • 吸収体物品用多機能薄葉紙
    公報種別:公表公報   出願番号:特願2004-526292   出願人:パラゴントレードブランズインコーポレイテッド

前のページに戻る