特許
J-GLOBAL ID:200903089138269333

分散ファイルシステムならびに当該システムの放送サーバ装置およびクライアント装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 深見 久郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-234917
公開番号(公開出願番号):特開平11-073361
出願日: 1997年08月29日
公開日(公表日): 1999年03月16日
要約:
【要約】【課題】 複数のクライアント計算機での、ファイルオブジェクトのレスポンスを高速化できる分散ファイルシステムを提供すること。【解決手段】 放送サーバ装置22は、ファイルオブジェクトをカテゴリ別に分類してキャッシュし放送する放送用プロキシ64を含む。クライアント装置26は、クライアントプロキシ46と、放送サーバ装置22からファイルオブジェクトを受信し、特定のカテゴリのもののみをキャッシュするキャッシュ受信部48と、クライアントプロキシが処理したファイルオブジェクトリストを放送サーバ装置22に送信するカテゴリ制御部50とを含む。放送サーバ装置22は、ファイルオブジェクト名称リストに基づき、カテゴリ別の仮想的なキャッシュヒット率を計算する。カテゴリ制御部50は、仮想的なキャッシュヒット率に基づいて、クライアント装置が選別するファイルオブジェクトのカテゴリを設定する。
請求項(抜粋):
ネットワーク上のサーバ装置と通信可能な放送サーバ装置と、サーバ装置および前記放送サーバ装置と通信可能で、前記放送サーバ装置により放送されるファイルオブジェクトを受けるクライアント装置とを含むファイル配送のための分散ファイルシステムであって、前記放送サーバ装置は、ファイルオブジェクトを複数個のカテゴリに分類してキャッシュし、カテゴリ識別情報とともに放送するための放送用プロキシサーバ手段を含み、前記クライアント装置は、キャッシュを有し、ユーザによるサーバ装置のファイルオブジェクトに対するアクセス要求をサーバ装置を代理して処理するためのプロキシサーバ手段と、前記放送サーバ装置によって放送されたファイルオブジェクトを受信し、予め設定されたカテゴリのファイルオブジェクトのみを選別して前記プロキシサーバ手段に与えてキャッシュさせるための選別手段と、前記プロキシサーバ手段に記録されたファイルオブジェクト名称のリストを前記放送サーバ装置に送信するカテゴリ制御手段とを含み、前記放送サーバ装置はさらに、前記リスト送信手段により送信されたファイルオブジェクト名称のリストに基づき、各カテゴリ別の仮想的なキャッシュヒット率を計算して前記クライアント装置に提示するためのキャッシュヒット率計算手段を含み、前記カテゴリ制御部は、前記キャッシュヒット率計算手段により提示された仮想的なキャッシュヒット率に基づいて、前記クライアント装置におけるキャッシュヒット率が高くなるように、前記選別手段により選別されるファイルオブジェクトのカテゴリを設定する、分散ファイルシステム。
IPC (3件):
G06F 12/00 545 ,  G06F 12/00 533 ,  G06F 13/00 357
FI (3件):
G06F 12/00 545 Z ,  G06F 12/00 533 J ,  G06F 13/00 357 Z

前のページに戻る