特許
J-GLOBAL ID:200903089147171141

高分子電解質型燃料電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 伊藤 求馬
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-112203
公開番号(公開出願番号):特開平7-296840
出願日: 1994年04月27日
公開日(公表日): 1995年11月10日
要約:
【要約】【目的】 構造の簡略化、軽量化を図って、製作を容易にするとともに、電流密度を向上させ、高い出力密度を実現することを目的とする。【構成】 枠体1内に複数の筒状の単位セルCを平行配設してなり、単位セルCは、高分子電解質2を挟んでその内外表面に電極3、4を接合した構成を有する。単位セルCの内部空間は酸化性ガスA流路となり、外部空間は燃料ガスF流路を形成して、両電極3、4における酸化還元反応により発電する。
請求項(抜粋):
高分子電解質を挟んでその両面に電極を配し、一方の電極に接して燃料ガス流路を設けるとともに、他方の電極に接して酸化性ガス流路を形成し、両電極における酸化還元反応により発電する燃料電池において、上記高分子電解質を筒状体として、その内表面および外表面に上記電極を接合した単位セルを少なくとも1以上設け、上記単位セルの内部空間を上記燃料ガスまたは酸化性ガスのいずれか一方のガス流路となすとともに、上記単位セルの外部空間を残る他方のガス流路となしたことを特徴とする高分子電解質型燃料電池。
IPC (2件):
H01M 8/10 ,  H01M 8/24

前のページに戻る