特許
J-GLOBAL ID:200903089212562935

薄膜ELディスプレイ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-086838
公開番号(公開出願番号):特開平7-295484
出願日: 1994年04月25日
公開日(公表日): 1995年11月10日
要約:
【要約】【目的】隣接する薄膜ELパネルの電極間の距離を短くして連設部での表示画素の間隔を小さくし、連設部における表示画素の間隔と同一パネル内の隣接表示画素の間隔を等しくし、また隣接するパネルの電極間の接続を容易にする。【構成】ガラス基板21上に、間にEL発光層24を介して複数の透明電極22と複数の上部電極26をマトリックス状に配置して薄膜発光構造を形成した薄膜ELパネル201,202を連設すると共に、一面側に各薄膜ELパネルの対応する上部電極間を接続するための複数の帯状導電体29を形成したカバーガラス基板27で各薄膜ELパネルの上を覆うことにより、各帯状導電体が各薄膜ELパネルの対応する上部電極間を接続する。
請求項(抜粋):
透光性の第1の絶縁性基板上に複数の下部電極を配置し、この各下部電極の上にEL発光層を介して複数の上部電極をマトリックス状に配置して薄膜発光構造を形成した薄膜ELパネルを複数連設すると共に、一面側に前記各薄膜ELパネルの対応する上部電極間を接続するための複数の帯状導電体を形成した第2の絶縁性基板を用意し、その第2の絶縁性基板で前記各薄膜ELパネルの上を覆うことにより、前記各帯状導電体が各薄膜ELパネルの対応する電極間を接続したことを特徴とする薄膜ELディスプレイ。
IPC (2件):
G09F 9/30 365 ,  H05B 33/26

前のページに戻る