特許
J-GLOBAL ID:200903089229576522

デジタルテレビジョンステ-タスディスプレイ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 山本 秀策
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-288901
公開番号(公開出願番号):特開2000-115657
出願日: 1999年10月08日
公開日(公表日): 2000年04月21日
要約:
【要約】【課題】 PSIP規格は、ATSC多重プログラムストリームを介して送信されるさまざまなプログラムを識別し、かつ、関連付けるための方法のみを規定し、視聴者が容易に理解し得る方法でデータを表示する方法については、いかなる方法も記載していない。【解決手段】 ATSC多重プログラムストリームを受け取るデジタルテレビジョン受信機のステータスを表示する方法であって、該方法は、該ATSC多重プログラムストリーム内を送信される主チャネルについての識別子を表示するステップと、複数のインジケータを表示するステップであって、該インジケータの各々が、1つの主チャネルについての、該主チャネル内の複数の副チャネルのうちの、それぞれ異なる1つに対応しているステップと、該副チャネルインジケータの1つを強調して、該各副チャネル内のビデオ情報がデコードされ、そして表示されていることを示すステップと、を含む方法によって上記課題が解決される。
請求項(抜粋):
ATSC多重プログラムストリームを受け取るデジタルテレビジョン受信機のステータスを表示する方法であって、該方法は、該ATSC多重プログラムストリーム内を送信される主チャネルについての識別子を表示するステップと、複数のインジケータを表示するステップであって、該インジケータの各々が、1つの主チャネルについての、該主チャネル内の複数の副チャネルのうちの、それぞれ異なる1つに対応しているステップと、該副チャネルインジケータの1つを強調して、該各副チャネル内のビデオ情報がデコードされ、そして表示されていることを示すステップと、を含む方法。
IPC (4件):
H04N 5/445 ,  G09G 5/00 510 ,  H04N 5/44 ,  H04N 7/173 630
FI (4件):
H04N 5/445 Z ,  G09G 5/00 510 S ,  H04N 5/44 Z ,  H04N 7/173 630
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る