特許
J-GLOBAL ID:200903089236367440

車輛ブレーキブースタータイロッド、及びこのようなタイロッドを使用したブースター

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 社本 一夫 ,  小野 新次郎 ,  小林 泰 ,  千葉 昭男 ,  富田 博行 ,  吹田 礼子
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-040509
公開番号(公開出願番号):特開2006-224958
出願日: 2006年02月17日
公開日(公表日): 2006年08月31日
要約:
【課題】 ブースター及びブレーキ制御マスターシリンダを車輛のエンジンルームのバルクヘッド(3)に取り付けるための車輛用ブレーキブースタータイロッドを提供する。【解決手段】 タイロッド(4)は、截頭円錐形形状の支承面を提供する肩部(43、44)をその各端に有する。各肩部(43、44)は、その截頭円錐形表面の狭幅部分が、ブースターを固定するのに使用されるねじ部分(41、42の夫々)の近くにあるように配置され、各截頭円錐形表面がブースターの壁の截頭円錐形の穴(81、82)と接触できるようにブースターの内側にあるようになっている。【選択図】 図2
請求項(抜粋):
ブースターを車室のバルクヘッド(3)にブースター(51)の後壁を介して固定するようになった、ブレーキ制御マスターシリンダ(6)を前記ブースターの前壁(50)に取り付けるための車輛用ブレーキブースタータイロッドであって、前記タイロッド(4)は前記ブースターの前後の壁(50、51)を通って延び、前記車室の前記バルクヘッド(3)に固定されるようになった第1ねじ部分(42)を持つ第1端及び前記マスターシリンダ(6)を前記ブースターの前記前壁(50)に固定できるようにする第2ねじ部分(41)を持つ第2端を含む、車輛用ブレーキブースタータイロッドにおいて、 前記タイロッド(4)は、截頭円錐形形状の支承面を提供する肩部(43、44)をその各端に有し、各肩部(43、44)は、その截頭円錐形表面の狭幅部分がねじ部分(41、42の夫々)の近くにあるように配置され、各截頭円錐形表面が前記ブースターの壁の穴(81、82)と接触するように前記ブースターの内側にあるようになっている、車輛用ブレーキブースタータイロッド。
IPC (1件):
B60T 13/56
FI (1件):
B60T13/52 A
Fターム (6件):
3D048BB53 ,  3D048CC26 ,  3D048EE03 ,  3D048EE29 ,  3D048HH08 ,  3D048MM01

前のページに戻る