特許
J-GLOBAL ID:200903089253526188

ミソプロストールの安定化された分散系

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 浅村 皓 (外3名)
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-536512
公開番号(公開出願番号):特表平11-506100
出願日: 1996年05月22日
公開日(公表日): 1999年06月02日
要約:
【要約】ミソプロストールの安定な固体状態の無定形分散系を開示している。この分散系はエタノール溶媒法、凍結乾燥技術および噴霧乾燥技術を用いることにより製造され、種々な経路を経てミソプロストールを供給する多種多様な製剤に利用性を有する。
請求項(抜粋):
ミソプロストールの安定な固体状態の無定形分散系において、ミソプロストールと(a)ヒドロキシプロピルセルロース、メチルセルロース、カルボキシメチルセルロース、セルロースアセテートフタレート、セルロースアセテートブチレート、ヒドロキシエチルセルロース、エチルセルロース、ポリビニルアルコール、ポリエチレングリコール、ポリプロピレン、デキストラン、デンプン、デキストリン、ヒドロキシプロピル-β-シクロデキストリン、キトサン、混合(乳酸/グリコール酸)共重合体(co-(lactic/glycolic)copolymer)、ポリ(オルトエステル)、ポリ(アンヒドレート)、ポリ塩化ビニル、ポリ酢酸ビニル、エチレンビニルアセテート、レクチン、カルボポール、ケイ素エラストマー、ポリアクリル重合体およびマルトデキストリンからなる群から選ばれる無定形状態の付形剤、あるいは(b)単糖類、二糖類および三糖類からなる群から選ばれる無定形または半結晶性付形剤から選ばれる付形剤とからなる上記分散系。
IPC (4件):
A61K 31/557 ,  A61K 9/14 ,  A61K 47/30 ,  A61K 47/36
FI (4件):
A61K 31/557 ,  A61K 47/30 Z ,  A61K 47/36 Z ,  A61K 9/14 L
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 特開昭59-148760
  • 特開昭59-148760
引用文献:
前のページに戻る